編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

海外に行った際にカメラを持って、その場所の絶景をカメラに収めたいと思っている方はたくさんいらっしゃるでしょう。なんとなくセンスで撮るのもいいけど、やはりきちんと勉強したうえでいい写真を撮りたいですよね。

都内には、そんな写真に関しての向上心を応援する学校や講座が数多くあります。今回は、都内で写真をしっかり学ぶことができる場所を、7つピックアップして紹介したいと思います。

 

須田誠 写真教室

photo by travelfreak.jp

講師は、写真家・須田誠。

70期、1,200名を越える信頼の写真教室です。若い人と女性が多く、ガラス張りで自然光が差し込むソファのあるフォト・サロンでは、いつも写真仲間が楽しく明るく語り合いすぐに友達ができます。ワクワク、楽しく、上達できます!

EXILEや高橋歩、キューバの伝説の歌手オマーラ・ポルトゥオンド等を撮影。「NO TRAVEL,NO LIFE25,000部突破)」の著者でもある。授業では2年間の世界放浪で撮影された世界各地の写真が豊富に使われている。ヒマラヤ、サハラ砂漠、キューバ、中南米、アメリカ、ヨーロッパなどの写真満載で旅と写真が好きな人にはもってこいの写真教室です。

目先のテクニックではなく、長い目で見たテクニックを教える。本当の意味で写真が上達するカリキュラム。受講後は友達から上手くなったねと言われ、写真展開催、写真集を作るにまで達する人も多数います。撮影会、写真集作成、プリント、レンズ、三脚講座などフォローアップ講座も充実。心に響く写真が撮れるようになることを目指しています。

写真教室→公式サイト
須田誠オフィシャルサイト→TRAVEL FREAK

 

東京写真学園

スクリーンショット(2016-02-29 11.40.36)

photo by photoschool.

写真の学校・東京写真学園は、様々なレベルに合った豊富な講座を数多く用意しているのが特徴の専門学校です。写真をより深く学んでみたいという方から、プロを目指す方まで幅広い層の方の需要に合った学校となっています。

 

特筆すべきは、短期講座を数多く抱えているという点。短期集中で技術を高密度に教えるので、習熟度が違います。

写真の教室に通ってみたいけれど、長期間の時間を取ることは難しい、という方は、こちらの短期講座でまずは学んでみてはいかがでしょうか。

公式サイト

 

サイタ カメラ教室

スクリーンショット(2016-02-29 11.42.05)

photo by ca.cyta

「サイタ カメラ教室」は、アットホームな雰囲気の中で自分の技量を高めることができるカメラの専門教室です。通う日程は月1回から選べるので、自分の都合に合わせて技術を習得することができます。

コース内容も豊富で、自分にとって最適な講座を選んで受講することが可能です。

自分のペースでカメラをもう少し詳しく学んでみたい、プロレベルの技術は必要ないけれど、カメラについてより深く学んでみたいと考え始めた方にとってはおすすめの教室です。

公式サイト

 

下北沢アートスクール

スクリーンショット(2016-02-29 11.43.08)

photo by shimokita-art.com

東京・下北沢にあるこちらの学校では、現役のデザイナーやカメラマンによる基礎からの写真技術を学ぶことが可能です。

最大の特長は、受講生のレベルに合わせて講師が柔軟に授業内容を変更することができるという点でしょう。

 

講師と生徒との距離が近いので、より綿密にコミュニケーションを取りながら写真を学ぶことが可能です。

写真の基礎からしっかり下地を作りたい方、より高いレベルの技術を学びたい方など、受講生のニーズに合わせて最適な授業が展開されます。

公式サイト

 

東京ビジュアルアーツ

スクリーンショット(2016-02-29 11.45.18)

photo by tva.ac.jp

東京ビジュアルアーツの写真学科は、より本格的に写真を学びたいと考えている方にとっては打ってつけの専門学校だと言えるでしょう。

前身の「東京写真専門学校」時代から培われたノウハウで、あなたの写真を本格的に学びたいという思いを形にします。

 

編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

RELATED

関連記事