ライター
新田 浩之 フリーライター

国鉄が民営化された1987年生まれ。神戸市出身です。高校の時に読んだある小説の影響で、中央ヨーロッパ、東ヨーロッパ、ロシアに強い関心を持つことに。大学、大学院ではユーゴスラビアのことを勉強していました。2016年3月からライターとして神戸で活動しています。 直近では2015年9月から3ヶ月間、友人を訪ねながら、ヨーロッパ14カ国をめぐる旅を決行。ただ、イギリス、フランス、イタリア、スペインなどの西欧諸国には行ったことがありません。

えっ、笑顔を見せてはいけない?

photo by pixta

ロシアに限らず、ウクライナ、ベラルーシでは公の場で人々は笑顔を見せません。ウクライナ人の友人も会って話すときは笑顔ですが、歩いている際はほとんど無表情です。一瞬「怒っているのかな」とつい心配になってしまいます。

実はロシアをはじめとする東スラヴ圏では「知らない人に笑顔を見せない」という習慣があります。学校では子どもがあまりにも笑顔が多すぎると「笑ってはいけません」と言われるとか。

したがって、ロシアで駅やスーパーで無愛想な表情をしているおばさんを見かけたら、あなたに対して敵意を見せているわけではありません。「これはロシアの習慣なんだな」ぐらいに思っておきましょう。

知らないロシア人に対して、あまり笑顔を見せると「不審者」扱いされることもあります。ただし、イベントやシベリア鉄道の車内、田舎での語らいはまた別です。この習慣もそのときのシチュエーションに応じて適切に対処しましょう。

なお、ロシアでは昨年行なわれたワールドカップの際に、サービス業で働く人々に対して「笑顔の練習」を実施したと言われています。確かに、都市部のレストランやお店では笑顔を振りまく店員が多くなったような気がします。今後、ロシアの習慣も大きく変わるかもしれません。

ロシアにも独自の習慣はある!

Photo by Nitta Hiroshi

いかがでしたか。もちろん、今回紹介したのはほんの一例。もしかすると「私がロシアに行ったときは全然違った!」と思うかもしれません。

とにもかくにも、伝えたかったことはヨーロッパにはないロシアならではの習慣がある、ということです。ロシアの習慣を探しながら旅をするのもおもしろいでしょう。

ライター
新田 浩之 フリーライター

国鉄が民営化された1987年生まれ。神戸市出身です。高校の時に読んだある小説の影響で、中央ヨーロッパ、東ヨーロッパ、ロシアに強い関心を持つことに。大学、大学院ではユーゴスラビアのことを勉強していました。2016年3月からライターとして神戸で活動しています。 直近では2015年9月から3ヶ月間、友人を訪ねながら、ヨーロッパ14カ国をめぐる旅を決行。ただ、イギリス、フランス、イタリア、スペインなどの西欧諸国には行ったことがありません。

RELATED

関連記事