編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
こちらの2016年のイベントのため終了しています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 

近年、英語留学先として人気急上昇中のフィリピン英語留学。

格安でありながらも、マンツーマンの授業が多く、短期間で効率的に英語をレベルアップさせることができます。

そこでTABIPPOでは、これからフィリピンでの英語留学を考えている方や、ちょっと気になっている方、まさに夏に行く予定だという方向けに、5/14・15(土日)の2日間でフィリピン留学フェアを開催します!

この記事では留学フェアで会える総勢9名のゲストをご紹介します。

 

フィリピン留学フェアとは

ryugaku-fair

ゲストを紹介する前に留学フェアについてちょっとだけご紹介。

 

フィリピン留学フェアとは、近年人気を博しているフィリピン留学に関するさまざまなおトクな情報が、1日ですべて手に入るイベントです。もちろん、入場は無料!

現地の語学学校の担当スタッフの方に直接フィリピン留学について聞けたり、実際にフィリピン留学をした留学経験者の話が聞けたり、豪華ゲストの話が聞けたり。

 

 

・留学の基本情報が知りたいという人
・今フィリピン留学を考えている人
・留学の情報収集をしている人
・英語を本格的に勉強したいと思っている人

にはまさにうってつけのイベントと成っていますので、ぜひお気軽にご参加下さい。
スクリーンショット 2016-03-22 13.06.10

 

TABIPPOフィリピン留学フェアで会えるゲスト

それでは早速、今週末に代々木にて開催されるTABIPPOフィリピン留学フェアで会えるゲストたちを曜日ごとにご紹介いたします!

14日(土)に会えるゲスト

スクリーンショット 2016-03-24 18.11.06

土曜日の11:30から行われる留学経験者座談会では下記の3名が登壇し、フィリピン留学に関する様々なことを経験者やエージェントの立場からお話しします。

プロフ画像13-e1430399031593

フィリピン留学専門の代理店、フィリピン留学プロ代表。大学時代にフィリピン留学から現地学校でのマネージャー勤務経験を経て、大手留学代理店へ。2年前に独立しフィリピン留学代理店の中で最も現地学校との提携の多いフィリピン留学プロを経営。26歳と若く、現地生活が長かったため気軽に相談でき、常に裏表のないアドバイスを与えてくれることで人気。

 

しょう

1988年生まれ/埼玉出身/立教大学在学時に1年間休学しアメリカへの交換留学後に世界一周の旅へ出るが初日のペルーでバックパックを紛失しリュックサックひとつで20ヶ国を巡る。旅先で出会った仲間とともに2010年4月に世界一周団体TABIPPOを設立。卒業後、株式会社サイバーエージェントに入社、2013年に退職しTABIPPOを法人化。フィリピン留学経験者。

 

大麻翔亮

1994年生まれ/大学5年生/筑波大学社会工学類在籍。大学3年次を休学し、旅、ワーホリ、フィリピン留学など様々なことを経験。2016年4月より株式会社TABIPPOでインターンに加わり、TABIPPO2017東京代表として活動している。

 

スクリーンショット 2016-05-06 18.47.16

土曜日13:30からお会いできるのはなんとあの人気バラエティ番組にも出演していた近藤あやさん。なんとフィリピン人と日本人のハーフでフィリピン留学の経験もあり、今では留学プランをプロデュースもしています!

kondoaya

フィリピン人と日本人のハーフ。フジテレビ人気バラエティ番組のレギュラーとして活躍後、フィリピンセブ島へ留学。留学プランをプロデュースしたり、雑誌連載をしたりと、幅広く活動中。

 

スクリーンショット 2016-03-24 18.23.59

土曜日15:30からはフィリピン留学から世界一周をした人たちによるトークセッションです。登壇するのは下記の3名!フィリピン留学の勉強が実際に海外でどんな風に役立ったのか?リアルな話を聞くことができます!

編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

RELATED

関連記事