恋人と埼玉県へ日帰りデートをすることになったけれど、埼玉県って一体何があるんだろう?なんてお悩みのあなた。埼玉県には小江戸川越や、最近ムーミンバレーパークができたことでも話題の飯能など、他にもデートにぴったりなスポットがたくさんあります。
今回は実際に埼玉県に足を運んだ筆者が、川越・大宮・飯能・秩父の4つのエリアのおすすめデートスポットをご紹介します!ぜひ楽しい休日を過ごして2人の絆を深めてくださいね!
見出し
- 1埼玉・川越エリアのおすすめデートスポット
- 1.1川越氷川神社でお参り
- 1.2むすびcaféで贅沢ランチ
- 1.3菓子屋横丁で食べ歩き
- 1.4川越体験工房でアクセサリー作り
- 2埼玉・大宮エリアのおすすめデートスポット
- 2.1大宮公園をお散歩
- 2.2氷川だんご屋の甘味で休憩
- 2.3鉄道博物館で鉄道オタクになる!
- 2.4宇宙芸術のプラネタリウムにうっとり
- 3埼玉・飯能エリアのおすすめデートスポット
- 3.1巾着田曼珠沙華公園で癒される
- 3.2メッツァビレッジでショッピング!
- 3.3ムーミンバレーパーク
- 4埼玉・秩父エリアのおすすめデートスポット
- 4.1秩父ミューズパーク展望台で夜景を見る
- 4.2MAPLE BASE(メープルベース)で絶品パンケーキに舌鼓
- 4.3祭の湯で温泉に癒される
- 5埼玉デートで2人の絆を深めよう
埼玉・川越エリアのおすすめデートスポット
川越氷川神社でお参り
1500年前の古墳時代に創建されたと言われる川越氷川神社は、二組の夫婦の神様が祀られていることから家内安全や夫婦円満、縁結びにご利益がある神社です。
人形流しやユニークな「あい鯛みくじ」などがあるため参拝は年中楽しめますが、とくにカップルにおすすめしたいのが夏の祭事「縁結び風鈴」です。
境内に2000個もの江戸風鈴が飾られ、願い事を風にのせて運んでくれます。絵馬トンネルに「ずっと一緒にいられますように」なんて願い事を書くのもいいですね。
むすびcaféで贅沢ランチ
川越氷川神社のすぐそば、氷川会館の1階にある「むすびcafé」は、縁結びにご利益がある川越氷川神社の鎮守の杜のカフェです。清らかで落ち着いた空間の店内では、川越で活動するアーティストの雑貨販売もされています。
数あるメニューの中でとくにおすすめしたいのが完全予約制の季節のランチ/ケーキ付きセット(税込2,900円)です。季節のランチは開催日によってメイン料理が変わったり、お肉かお魚かも選択することができます。
身も心も喜ぶ絶品料理ばかりなので、ぜひ恋人との記念日デートに予約をしてみてはいかがでしょうか?
菓子屋横丁で食べ歩き
蔵造りの町並みから路地へ抜けた場所にあるのが、両脇に20軒もの菓子屋が並ぶ菓子屋横丁です。駄菓子やお饅頭、飴、ソフトクリームなど食べ歩きにはうってつけの店舗が揃っています。
「何食べる?」なんて相談しながら美味しいものをシェアすれば、2人の距離もグッと縮まるはず。
川越体験工房でアクセサリー作り
せっかくのデートだから、2人のお揃いになる品物をゲットしておきたいところ。一番街・蔵造りの町並みにある川越体験工房「青い鳥」では、ガラスを使った手作り体験ができます。
ステンドグラス風写真立てや堀り絵ガラス体験と色々と種類はありますが、おすすめはとんぼ玉体験(1500円/ブレスレットはオプション料金700円+税)です。本格的なバーナーを使って、素敵なブレスレットを作ってみましょう!
❐川越で1日デートプラン!友達以上、恋人未満の女の子と
❐川越観光モデルコース!初心者でも100%満喫できるスポット
❐川越の菓子屋横丁で訪れたい人気店8選
埼玉・大宮エリアのおすすめデートスポット
大宮公園をお散歩
大宮公園駅から徒歩10分ほどのところにある大宮公園は、明治18年に氷川公園という名前で誕生した県営公園です。日本さくら名所100選にも選ばれており、四季折々の植物を眺めたり、無料の小動物園で動物と触れ合うことができます。
敷地内には武蔵一宮氷川神社もあるので、一緒に参拝したりお散歩したりと、のんびりとしたデートが好きな2人にはぴったりですよ。
氷川だんご屋の甘味で休憩
武蔵一宮氷川神社を参拝し終わったら、参道の途中にある甘味処「氷川だんご屋」で休憩しませんか?こちらは40年以上続く老舗で、外からでもガラス越しに製造過程を見ることができます。
カウンターで購入するのもいいですが、せっかくなので店内のイートインスペースで「氷川酒まんじゅう」(6個470円)や「かき氷」(490円〜)などの甘味を温かいお茶と一緒に頂いてみては?
鉄道博物館で鉄道オタクになる!
鉄道博物館は東日本鉄道文化財団が設立した鉄道専門の施設で、36両の車両が展示された「車両ステーション」や、鉄道について知識を深められる展示室に擬似運転を体験できるシミュレーターなど、見所が多いので鉄道初心者さんでも飽きのこない施設です。
施設内にはショップやレストランもあるので、お土産も購入できますし、小休憩にもぴったりですよ。
宇宙芸術のプラネタリウムにうっとり
大宮駅から徒歩5分ほどの場所にあるのが、宇宙劇場(大人620円)です。こちらは宇宙飛行士の岩田光一氏が名誉館長を務める最新式の投影機を導入したプラネタリウムで、一億個もの星空を満喫することができます。
季節や投影時間によってプログラムが変わるため、何度訪れても楽しめます。都会ではなかなか満天の星を見ることはできませんが、プラネタリウムならそれが叶います。手を繋ぎながらロマンチックに星空を眺めてみませんか?
❐大宮で1日デートプラン!友達以上、恋人未満の女の子と
❐大宮で神社巡りをするなら、武蔵一宮氷川神社へ!ご利益や参拝方法は?
❐大宮観光で行きたい!時間ごとの観光スポットまとめ