ライター
桃(Momo) フリーライター

書く人・エッセイスト。アメリカ・イギリスでの短期語学留学、ヨーロッパ鉄道周遊ひとり旅など経て、新卒でベンチャーの旅行会社に就職。現在は複数メディアにてフリーのライター兼編集者。趣味は英語で、映画は洋画を中心に年間150本を鑑賞。渡航国数は23ヶ国。

とにかく旅が大好き!でも旅も仕事も妥協したくない!でも本当にそれって可能なの?出来れば正社員のままでいたいけど、フリーランスの方が良いの?それとも正社員でも旅は続けられる…?

そんな悩みを解決すべく、旅と仕事を両立させるためにこれまで試行錯誤してきた先輩たち5人に、旅と仕事のあれこれを聞いてきました!

質問:会社員を続けながら旅も続けたい…アドバイスをお願いします!

大変かもしれないけどお金も必要だし旅にも出たい…。経験やキャリアを積むためにも会社員でしっかり働きながら、旅人を続けていきたいと思ってるけど…何かアドバイスってありますか?

そこで実際に、仕事と旅を両立させている先輩旅人たちに会社員を続けながら旅も続けたいと言う方へアドバイスを聞いてきました!

前田塁

前田塁

1987年、大阪府生まれ。大学時にニューヨーク留学、世界一周を経験。新卒で大阪ガス入社後、オプトを経て、TABIPPOで起業しました。

現在は、月間200万人が利用する旅行メディア「TABIPPO.NET」の編集長やFMラジオ「FUTURES」パーソナリティー、世田谷の旅人シェアハウス「#えいとびたー」など。これまでに51ヶ国120都市を訪問、世界二周して、次の夢は宇宙飛行士です。

 

【経歴・職務内容】 新卒で入社した大阪ガスでは、デパートやホテル向けにガス設備の営業をしていました。オプトではソーシャルメディアを使ったマーケティング事業のコンサル、広告営業、広告運用を担当していました。

TABIPPOでは若者向けの旅行メディア「TABIPPO.NET」の編集長して、メディアの戦略決定、企画や特集作り、記事の執筆などをしています。他に、月1でFMラジオ「FUTURES」のパーソナリティをしています。

旅行のために有給を取ったり、連絡がつかなくなることをポジティブに捉えて、自信を持って旅を続けることが大切です。

簡単に言うと、会社内で旅キャラになることです。堂々とスケジュールを確保し、仕事をバッチリこなして、クライアントとの雑談でも旅行の話をすると、喜んでもらえます。

 

僕の場合は、旅キャラが進んで旅行業界全般を担当する機会をもらって、社内では旅好きメンバーの飲み会も開催していました。一度旅キャラになってしまえば「次はどこ行くの?」「◯◯どうだった?」と旅行を続けるのが当たり前になります。

浦川拓也

浦川拓也

【プロフィール】
1991年、滋賀県生まれ。大阪大学在学中に休学し、初海外で世界一周の旅へ。帰国後はTABIPPOの学生イベントスタッフとして大阪支部の立ち上げを行いました。2015年新卒で、当時まだ30名規模のHR Thechベンチャー株式会社アトラエに入社し、その後TABIPPOにカムバック。現在は新規事業である「旅人採用」の立ち上げを行っています。

これまで行った国数は35ヶ国。趣味はキャンプと登山でInstagramを中心に週末アウトドアライフを発信し続けています。将来は地元の滋賀県にゲストハウスとアウトドア施設を作り、観光誘致とアウトドアの普及を行いたいです。

 

【経歴・職務内容】
新卒で入ったアトラエでは新規の法人営業と自社の新卒採用を担当し、人事担当者向けに中途求人媒体の営業を行う傍ら、新卒採用業務に取り組んでいました。TABIPPOでは主にマーケティング課題の解決を目的とした企画営業を1年。

その後全国400名の学生スタッフをマネジメントしながら2年間イベントの企画・運営を担当し、現在は新規事業である「旅人採用」の立ち上げを行っています。またTABIPPO入社以来、組織開発に関わり、評価制度や社内イベントなどの企画や運用を行ってきました。

社内で活躍してお金を稼ぐことが一番なんじゃないかなと思います。

移動や食事、宿泊などの観点でも、お金があればあるほど余裕を持った旅ができるし、限られた時間での短期旅行でも十分充実した旅が楽しめると思いますし、旅に行ける回数も増えるはずです。

 

また、稼いでいる人=社内で信頼されている人だと思うので、気兼ねなく旅に行けるのではないでしょうか。

しおり

しおり

【プロフィール】
群馬生まれの茨城県育ち。高校時代のオーストラリアホームステイ体験がきっかけで海外へ興味を持つようになりました。大学生時代は教育学部で国際教育を専門に学び、長期休みを利用して20カ国ほど旅をしました。

新卒で旅行会社に入社し、その後株式会社アプリにジョイン。旅人採用の立ち上げメンバーとして様々な業務に携わる。訪問カ国数は43カ国。一人旅はもちろん、いろんな形で旅をしてきました。

 

【経歴・職務内容】
新卒で入社した旅行会社では修学旅行や留学、海外研修プログラムなど教育旅行の企画・添乗に携わりました。学生たちの人生においてかけがえのない経験となる海外での時間をサポートすることに大変やりがいを感じていました。また、出発前と帰国後の変化や現地で見せてくれる笑顔が何よりの喜びでした。

現在は旅人採用のメンバーとして、求職者のカウンセリングや営業開拓、イベントなどでの広報活動を中心に担当しています。

旅があったから今の自分がいることを伝えたい。私は常にそう思っています。旅先で色々学ぶ、何かしら繋がりを作る、そういった「何か会社のためになること」も大切ですが、何より大切なのは「楽しむ」ことだと思います。

トーク力、対応力、営業力、何かにつけても旅での経験が仕事に活きることは間違いありません。だけどそれは楽しい時間の中でこそ大きなものになります。

 

はっきり言えば、旅に行きやすい環境を作るのは自分自身です。職場の関係性とか社風もあると思いますが、何が何でも絶対にダメ!という企業は本当にわずかだと思います。

私の今の職場は部署のメンバー全員が旅人なので「旅」に関しては信じられないくらい寛大ですが、前職のときは自分一人で担当している案件が多かったこともあり、正直休みを取るのにはかなり気を遣いました。本当に本当に気を遣いました…。だからと言って諦めるわけにはいかず年間少なくとも3回は行きました。

 

私が旅に行き続けるために取った行動は三つあります。①余裕を持ったスケジュール抑え②完璧な引き継ぎ+資料作り③堂々とする

この三つに加えてあとはお土産買って帰り、不在中のお礼の挨拶回りをすればOKかと思います。お客さんに迷惑をかけないことが何よりの優先なので②はかなり念入りに行いました。

 

申し訳ないという気持ちは誰しも少しはあると思いますが、行くと決めたら「楽しんできます!帰ったらまた頑張ります!行ってきます!」の気合い、オンオフの切り替えが大切だと思います。

ライター
桃(Momo) フリーライター

書く人・エッセイスト。アメリカ・イギリスでの短期語学留学、ヨーロッパ鉄道周遊ひとり旅など経て、新卒でベンチャーの旅行会社に就職。現在は複数メディアにてフリーのライター兼編集者。趣味は英語で、映画は洋画を中心に年間150本を鑑賞。渡航国数は23ヶ国。

RELATED

関連記事