みなさんは、海外旅行先でインターネットをどのように使っていますか?携帯電話で海外ローミング、SIMフリーの携帯電話に現地のSIMカードを入れる、フリーWi-Fiに接続、海外用Wi-Fiルーターをレンタルする、など様々な手段があります。
どの手法も一長一短で、迷っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、海外用Wi-Fiルーターのレンタル事業「グローバルWi-Fi」を展開する株式会社ビジョンの佐野社長と現役のインスタグラマーであるDiggyさんにお話を伺いました。
1.Live感が大切だから、その場ですぐにインターネットを使いたい
2-1.ポケットWi-Fiの使い方
2-2.フリーWi-Fiの使い方
2-3.SIMカードの使い方
2-4.テザリングは自分が使うもの
2-5.海外ローミングの使い方
3.世界を広げるインスタグラム
4.インスタグラムを楽しむ工夫
5.最後に
6.編集後記
1.Live感が大切だから、その場ですぐにインターネットを使いたい
前田:本日はよろしくお願いします。まずは、佐野社長、Diggyさんが何をされているか教えてください。
佐野:株式会社ビジョンの代表を務め、世界中でインターネット通信ができる環境を提供するために、Wi-Fiルーターのレンタルサービス「グローバルWiFi」を運営しています。
株式会社ビジョン代表取締役社長。1969年鹿児島県生まれ。1987年私立鹿児島商工高等学校卒業、1990年株式会社光通信に入社、すぐにトップ営業マンになる。その後、営業マネージャー、関西、名古屋の支店長、直販事業部長、テレマーケティング事業部長、OA機器事業部長、代理店統括事業部長を歴任。当時すべての部署の責任者を担当。24歳で800人ほどの部下を持っていた。1995年静岡県富士市に有限会社ビジョン設立、1996年株式会社ビジョンへと改組。以降、オフィスのインフラを提供する情報通信サービス事業を展開。2012年2月、新たなサービスとして海外向けモバイルWiFiレンタルサービス「グローバルWiFi®」を開始。2015年12月21日に東証マザーズに上場。趣味はサッカー。
Diggy:インスタグラマーとして、企業のインスタグラムを使ったPRに協力したり、海外の観光局から依頼を受けて、現地の魅力を発信したりしています。
フォロワー数1.6万人のインスタグラマー(https://www.instagram.com/diggy3625/)。「#World Wide Insta Meet」 オーガナイザーも務める現役大学生。人物写真を得意とし、完成度の高い写真をInstagramに投稿。カメラ1つで世界を飛び回っている。
前田:佐野社長は世界中でネット環境を提供する側、diggyさんは利用する側ということですね。大学生や若者がグローバルWiFiを利用する時は、どんな使い方が多いですか?
佐野:複数人で1つの機器をシェアして使う形が一番多いです。1日の利用料金が平均して700円〜1000円なので、3人でシェアすると1人300円/日くらいでレンタルすることができます。利用目的としては、スマートフォンを繋いでTwitter、Facebook、InstagramやLINEをメインに使う方が多いです。
Diggy:海外ですぐインターネットに繋ぐことができるのは、とても良いですよね。最近だとSnapchat(1)をよく使うのでとても嬉しいです。
佐野::そうですね。マチュピチュもイースター島も繋がりますよ。ウユニ塩湖は最寄りのウユニ村なら繋がります。※6月26日現在の情報となりますので。お申し込みの際は、都度ホームページをご確認ください。
Diggy:僕はあまりやりませんが、FacebookやTwitterでのライブ配信やツイキャス(2)をする人にも良さそうですね。時差の影響で、日本の深夜に流れている海外からの生配信はついつい見ちゃいます。
2-1.ポケットWi-Fiの使い方
前田:DiggyさんがポケットWi-Fiを使うのはどんな時ですか?
Diggy:2月にはじめてタイに行った時にグローバルWiFiを使いました。飛行機から降りてすぐにネットに接続できることは何かあった時も大丈夫という安心感になりますし、入国審査や荷物の受け取りまでの時間を有効に使えることは嬉しかったです。いつも手持ち無沙汰なので。
佐野::海外旅行先の不安を減らすためや、旅行中も両親と確実に連絡を取るためにもグローバルWiFiは利用されています。
Diggy:次はイギリスとアイスランドに行くので、ぜひ使いたいです。
佐野:いいですね。僕はフィンランドに行くことはありますが、アイスランドには行ったことがないので、うらやましいです。
2-2.フリーWi-Fiの使い方
前田:お二人にお聞きしたいのですが、フリーWi-Fi、現地のSIMカードを利用、海外ローミング、ポケットWi-Fiの使い分けってどのようにしてますか?
佐野:ビジネスかプライーベートかによって異なりますが、ビジネス上でインターネットを接続する場合は、フリーWi-Fiの利用は禁止されている企業が多いです。
Diggy:え、なぜですか?
佐野:セキュリティー面で危険性が高いからです。空港やカフェ、ホテルなどが特に危ないです。ホテルは良いホテルになるほど狙われています。
Diggy:そうなんですね…そういえば、ミラノ空港でフリーWi-Fiを使う際にソーシャルメディアでのログインが必要でためらったことを思い出しました。
佐野:最近は、ソーシャルメディアのアカウント乗っ取りが多いですからね。インスタグラムを仕事にしているDiggyさんは特に気をつけた方が良さそうです。
2-3.SIMカードの使い方
前田:SIMフリーのスマホで、現地のSIMカードを使うのはどうですか?
佐野:SIMカードの利用は長期滞在の場合は、良いですよね。ただ、購入やリチャージの難易度が高いですよね。あとは、LINEなどの通話・メッセージアプリを使うときは、SIMカードを入れ替える時に、バックアップを取る必要があります。そのまま切り替えると、過去のメッセージデータが消えてしまいます。
Diggy:それは、ちょっと面倒ですね。
前田:そうですね、1カ国のみの旅行なら準備できますが、複数の国をまたぐ時は大変そうです。次の長期旅行はSIMフリーのスマホでと思っていましたが、ちょっと考えなきゃいけないですね。
佐野:特にヨーロッパを周遊する場合は、国々によってSIMカードを変えなきゃいけないとすると、言語の問題が出てきます。グローバルWiFiは1つの機器で49の国と地域をカバーしているので、一度つながればOKです。あとは、SIMカードのパッケージに使用無制限を謳うことが書いてあっても、実は一定以上の利用は超低速の無制限だったりするので、そこも注意が必要です。
2-4.テザリングは自分が使うもの
佐野:ちなみに、SIMフリーのスマートフォンがあっても、テザリングして複数人で使うのって嫌がる人が多いんですよ。
Diggy:すごくわかります。
佐野:テザリングを借りる側は他人のデバイスに依存することに、抵抗があるみたいです。
Diggy:そうですね。貸す側としてもテザリングってあくまでも自分のスマートフォンから自分のPCへのテザリングがメインなので、誰かに貸して速度が遅くなるのは嫌です。
前田:それは、SIMカードの費用をみんなでシェアしてても嫌ですか?
Diggy::その場合は多少薄れますが、それでも1つのデバイスにぶら下がることは嬉しくないですね。
2-5.海外ローミングの使い方
Diggy:海外ローミングについては、ソフトバンクが提供しているアメリカ放題を使ったことがあります。日本と変わらずにインターネットを使うことができるので、便利でした。
佐野:アメリカ放題ですね。スプリントのネットワークだけに接続するようにし、他のキャリアに繋がらないように設定しておけば(3)、気にせず使えます。
3.世界を広げるインスタグラム
前田:インスタグラムの話もお聞きしたいのですが、Diggyさんがインスタグラムを利用していて良かったなと感じる時ってどんな時ですか?
Diggy:世界とリアルに繋がった!と感じる時ですね。スペインに旅行した時に「明日はバルセロナに行くよ」って何気なく、インスタグラムに投稿したんですね。そうしたら、現地の有名なインスタグラマーから連絡をいただいて、オープン前のサグラダファミリアでの撮影会に招待していただきました。参加していたのは、バルセロナの写真家さんばかりで、その中に日本人は僕一人だけでした。誰もいないサグラダファミリアの内部は本当に美しくて、すごく感動しました。