ライター
はるぼぼ ドイツ人のダーリンに恋に落ちドイツ移住

大学の卒業旅行を機に旅にハマり、休暇のたびに海外を旅していたサラリーマン時代。 旅先の長野でドイツ人のダーリンと恋に落ち、ドイツ移住を決意し、退職。 長期旅行の夢を叶えるべく、東京~ドイツ間を5か月かけて横断し、2015年11月ドイツ生活をスタート。 ドイツ語や日本と正反対の食文化にとまどい、時に打ちのめされながらも日々奮闘中。

こんにちは、ドイツ在住のはるぼぼです。私は現在、ドイツ人の婚約者と一緒にドイツで暮らしています。

パートナーが外国人というと「ロマンチック」「憧れる」といった反応をされることも少なくありません。

 

確かに私自身「国際恋愛にはロマンチックな要素がある」と思います。でもそれは色々な困難を一緒に乗り越えるからこそ。

憧れだけでは続かない、国際恋愛の大変さをお伝えしたいと思います。

 

コミュニケーション

e6a7fb68514a27113d2b571ab25e6de8_m

Photo by photo-ac

日本人カップルならお互いに母語でコミュニケーションがとれるにもかかわらず、男女のあいだでは誤解やすれ違いがよく起こります。

母語で会話ができない国際恋愛ならなおさらで、コミュニケーションに費やすエネルギーは相当なものになります。現在私たちの会話は6~7割が英語で残りが日本語です。

 

しかし出会った当初は私の婚約者「ダーリン」はあまり日本語が話せなかったので、会話のほぼ100%が英語でした。

当時の私はほかに日常的に英語を使う機会がなかったため、いくら平均的な日本人よりはできるといっても慣れない英語で会話すること自体にエネルギーを消耗しました。

今も基本的な日常会話なら日本語でできるとはいえ、複雑な会話になれば英語の出番です。

 

とはいえ、英語ではなかなか微妙なニュアンスを表現することは難しく、今でももどかしく感じることがあります。

時折日本人と話すと、「母語で心置きなく会話ができるって、やっぱり楽だなー!」と実感しますし、それをとてもありがたく感じます。

 

もっと難しいのはパートナーの家族や親戚とのコミュニケーション。

相手が英語ができればいいですが、そうでなければほとんど会話が成立しません。

パートナーとは英語や日本語で会話ができたとしても、相手が非英語圏出身であれば相手の国の言葉もある程度身に付ける必要があるのです。

 

文化や習慣の違い

IMG_2790

Photo by Harubobo

私たちの場合、ダーリンがとても日本人っぽいキャラクターなので文化や習慣の違いで揉めることはそう多くはありませんが、やはりまったくないわけではありません。

例えばドイツ人男性はよく皮肉を使います。

日本では皮肉は敬遠されがちですが、ヨーロッパ人男性にとって皮肉というのはある意味会話のセンスを表現する手段。

 

深刻な話をしていたときにダーリンが私に向けて言った皮肉が日本人の私にはとても意地悪に聞こえ、ショックを受けたことがありました。

ところがドイツでは、皮肉は場合によっては「オブラートに包む」効果があるようで、直接的に表現するよりもソフトに聞こえるのだそう。

こんな感覚の違いが誤解を生むこともあるのです。

ライター
はるぼぼ ドイツ人のダーリンに恋に落ちドイツ移住

大学の卒業旅行を機に旅にハマり、休暇のたびに海外を旅していたサラリーマン時代。 旅先の長野でドイツ人のダーリンと恋に落ち、ドイツ移住を決意し、退職。 長期旅行の夢を叶えるべく、東京~ドイツ間を5か月かけて横断し、2015年11月ドイツ生活をスタート。 ドイツ語や日本と正反対の食文化にとまどい、時に打ちのめされながらも日々奮闘中。

RELATED

関連記事