ライター
桃(Momo) フリーライター

書く人・エッセイスト。アメリカ・イギリスでの短期語学留学、ヨーロッパ鉄道周遊ひとり旅など経て、新卒でベンチャーの旅行会社に就職。現在は複数メディアにてフリーのライター兼編集者。趣味は英語で、映画は洋画を中心に年間150本を鑑賞。渡航国数は23ヶ国。

旅人だったら誰でも知りたいあんな疑問やこんな疑問を、プロフェッショナルたちに直撃してみた「プロフェッショナルに聞いてみようシリーズ」。今回は秋葉原にある多国籍料理店Journey×Journey料理長に世界の料理に関する疑問を聞いてきました!

今回のプロフェッショナル:Journey×Journey料理長・山本ジャーニー

山本ジャーニー
学生の頃、東南アジアを短期で旅する中で、「いつか世界の料理をテーマにしたお店を持ちたい」と思うようになりました。卒業後は店舗マネイジメントを学ぶために、大手小売チェーンに就職。3年半勤務したのち退職し、26歳から独学で料理をはじめ、29歳で一年間の世界一周。そして2015年、秋葉原にJourney×Journeyをオープンしました。

質問:日本では食べる機会がない珍しい海外料理トップ3を教えて!

旅の醍醐味はやっぱり日本では食べられないものを食べるグルメ。なかなかマイナーで日本に入って来ていないけど、これは食べておいたほうがいい!と思った珍しい料理があったら知りたいなあ。

そこで多国籍料理屋の料理長に、日本では食べる機会がない珍しい海外料理について聞いてきました。

回答:食用バナナ、キャッサバ芋、エチオピアのインジェラです


photo by 山本ジャーニー(第二位のウガリ)
和食は食材のラインナップが豊富で調理法も味付けも実に多岐にわたり、改めて世界有数の食文化だなと感じるシーンが多かったのですが、日本では食べる機会のない珍しい料理、第3位は食用バナナですね。

アフリカの国々ではバナナを果物としてではなく、揚げ物や煮物として食べます。日本で言うところのジャガイモのような立ち位置です。

 

第2位はキャッサバ芋ですね。アフリカではこれを潰してフフやウガリが作られ、南米でも揚げたり、煮たりで主食として食べたりしますが、日本ではタピオカとして食べるくらいのシーンに限られていると思います。

第1位は先述にもありますが、エチオピアのインジェラですね。インジェラを作るために必要な調理器も、原料となるテフも日本ではほとんど流通していないのではないでしょうか。

photo by pixta

次回のプロフェッショナルに聞いてみよう〜世界の料理編〜は「旅人料理人が考える「世界三大旅人料理」と選んだ理由を教えてください」。お楽しみに!

プロフェッショナルに聞いてみよう」は順次更新中です。すべてのバックナンバーは「プロフェッショナルに聞いてみようシリーズ」で今すぐチェック!

ライター
桃(Momo) フリーライター

書く人・エッセイスト。アメリカ・イギリスでの短期語学留学、ヨーロッパ鉄道周遊ひとり旅など経て、新卒でベンチャーの旅行会社に就職。現在は複数メディアにてフリーのライター兼編集者。趣味は英語で、映画は洋画を中心に年間150本を鑑賞。渡航国数は23ヶ国。

RELATED

関連記事