マインズ・ビュー・パーク
編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

タール湖

タール湖

photo by shutterstock

マニラから車で南へ約1時間ほど離れた場所には、世界最小級の「タール火山」があります。

「タール湖」はタール火山のカルデラ湖で、周囲は約40キロ、面積は約250平方キロほどです。景観がとても素晴らしく、たくさんの観光客が訪れる場所です。

■詳細情報
・名称:タール湖
・住所:Batangas
・アクセス:マニラ市内から車で約1時間
・マップ:

 

タール・ボルケーノ

タール・ボルケーノ

photo by pixta

ルソン島にある高さ295mの世界最小の活火山として有名な「タール火山」。その魅力は、なんといってもその素晴らしい景観!

火山の真下にはタール湖が広がっており、ボートで渡って火山口まで馬で登ることもできます。

■詳細情報
・名称:タール・ボルケーノ
・住所:Talisay and San Nicolas, Batangas, Luzon, Philippines
・アクセス:マニラ市内からタクシーで2時間
・マップ:
・料金:ボートは往復で一隻1200ペソ〜1500ペソ

 

セブ刑務所/セブ

刑務所と聞いて「え?なんで刑務所が観光地なの?」と思った方もいるのではないのでしょうか?実はこちらのセブ刑務所では、月に一度ダンスを披露するというイベントが行われるのです。囚人の更生を目的に始めたそうですが、そのパフォーマンスは圧巻です。最後には観客も囚人と一緒になって踊ります。

囚人と一緒に踊る経験なんてなかなかできないので、ダンスが行われる日に合わせてセブ島に向かうことをおすすめします。

 

セブ・メトロポリタン大聖堂/セブ

セブ・メトロポリタン大聖堂

photo by shutterstock

セブは、1595年にフィリピンで始めてキリスト教の教区として制定されました。

「セブ・メトロポリタン大聖堂」は、その際に建てられた教会の一つで、フィリピンのなかでも最古級のものです。地元の人々の間では、この教会に願い事をすると叶うと言われているそうです。

■詳細情報
・名称:セブ・メトロポリタン大聖堂
・住所:Mabini Street, Cebu City, Cebu 6000 フィリピン
・アクセス:Oceanjet Ferry Terminalから徒歩8分
・マップ:
・電話番号:+63 32 253 6422

 

チョコレート・ヒルズ/ボホール島

photo by pixta

フィリピンの世界遺産でもあるチョコレート・ヒルズは1000個以上もの丘が並んでおり、丘の表面が茶色に変わることと、チョコレートの形に似ていることからその名前が付けられました。

どの丘も約30mほどで高さが一定だという不思議な一面を持ち合わせています。4月から6月の乾季の時期は丘の色がチョコレート色に変わり、雨季の時期は丘が緑に色付き、その光景を抹茶チョコレート・ヒルズと呼ぶ人もいるそうです。

 

ハンドレッド・アイランズ国立公園

ハンドレッド・アイランズ国立公園

photo by shutterstock

123もの小さな島の集まりで構成されている「ハンドレッド・アイランズ国立公園」は、フィリピンの穴場リゾートとして人気を集めています。

バーべキューができたり、シュノーケリングを楽しんだりと、フィリピンの豊かな自然を存分に味わえる島々です。

■詳細情報
・名称:ハンドレッド・アイランズ国立公園
・住所:Alaminos City, Pangasinan, フィリピン
・アクセス:首都マニラから北に250km
・マップ:
・営業時間:6時~17時(ハンドレッドアイランドに向かうボートの時間)
・電話番号:+63 75 551 2505
・料金:600ペソ~900ペソ(ハンドレッドアイランドに向かうボートの料金)

 

マリア・クリスティーナ・フォールズ/ミンダナオ

フィリピンで最も美しい滝と称される「マリア・クリスティーナ・フォールズ」。特に秋は雨期にあたるため、滝の水量が増え、いつもよりも迫力のある光景を見ることができます。

■詳細情報
・名称:マリア・クリスティーナ・フォールズ
・住所:Iligan, Mindanao, Philippines
・アクセス:カガヤンデオロ市から高速バスで約1時間30分
・マップ:

 

カモテス諸島

カモテス諸島

photo by pixta

セブ島とレイテ島に挟まれたカモテス海、その中央に位置するフィリピン最後の秘境と言われる「カモテス諸島」。美しい海と砂浜、手付かずの大自然を肌で感じることができます。

■詳細情報
・名称:カモテス諸島
・住所:Camotes Islands,Philippines
・アクセス:セブ島からフェリーで約1時間30分
・マップ:
・公式サイトURL:http://itsmorefuninthephilippines.com/camotes-islands/

 

アビロン動物園/マニラ

2007年、フィリピンの首都・マニラに設立された「アビロン動物園」。7.5ヘクタールの広大な敷地には、フィリピンの固有の動物が約200種類もいます。

またチンパンジーと写真を撮れたり、巨大な淡水魚にへ餌やり体験などもできます。

■詳細情報
・名称:アビロン動物園
・住所:San 9003 GP Sitio Gulod, San Isidro, 1860 Rodriguez, Rizal, Philippines
・アクセス:マニラ市内から車で1時間30分
・マップ:
・営業時間:8時~17時
・定休日:なし
・料金:大人600ペソ、小人400ペソ
・公式サイトURL:http://www.avilonzoo.ph/

 

ホンダ湾/パラワン

ホンダ湾

photo by shutterstock

フィリピン・パラワン島のプエルトプリンセサから20~30分ほどのところにある「ホンダ湾」には、いくつもの島々が浮かんでいます。

白い砂浜と美しい珊瑚礁に囲まれた透明度抜群の海は、シュノーケリングなどアイランドホッピングを楽しむのにピッタリです!

■詳細情報
・名称:ホンダ湾
・住所:Honda Bay,Philippines
・マップ:
・公式サイトURL:http://www.gopalawan.travel/Honda_Bay

 

コレヒドール島

コレヒドール島

photo by shutterstock

スペイン統治時代から、海上の要塞として知られている「コレヒドール島」。第二次大戦中、1941年と45年に、日米の激戦が行われた場所としても有名です。

島内には米軍の砲台の他、戦争の傷跡が多く残っています。

■詳細情報
・名称:コレヒドール島
・住所:Corregidor Island,Philippines
・アクセス:マニラ港から観光船で1時間30分
・マップ:
・料金:サンクルーズ社がクルーズおよびツアーを運営している。1日1~2便のツアーが出ている。料金/890P~
・公式サイトURL:http://www.corregidorphilippines.com

 

ピナトゥボ山

ピナトゥボ山

photo by shutterstock

1991年6月に大噴火が起こったことで有名な、ルソン島中部の「ピナトゥボ山」。

噴火の後、陥没した頂上の火口部分に2、3年かけて雨水が貯まり、そこに美しいカルデラ湖が生まれたことでも知られています。自然の神秘を感じたい人には、ぜひ訪れてもらいたいスポットです。

■詳細情報
・名称:ピナトゥボ山
・住所:Provinces of Zambales, Tarlac and Pampanga on Luzon island, Philippines
・アクセス:ダオ・バスターミナルからベースキャンプまで約1時間弱
・マップ:
・料金:トレッキングツアー料金 1,900ペソ/1人
・公式サイトURL:http://www.trekkingpinatubo.com

 

アジアのリゾート・フィリピンの魅力

物価が安く、美しいビーチなどがあることから、リゾート地として人気のフィリピン

南国らしいゆったりとした人々や、新鮮で美味しい果物など、一度訪れればその魅力の虜になること間違い無しです!以上、フィリピンのおすすめ観光スポットの紹介でした。

 

フィリピン観光でオススメの現地ツアーはこちらです

フィリピン観光でオススメの現地ツアーはこちらです

セブ島ツアー

・【セブ島】ジンベイザメとシュノーケリング+カワサン滝で滝壺ツアー
・絶景のナルスアン島&ヒルトゥガン島の2島巡り!海洋保護区でシュノーケリング
【セブ島】遭遇率99%!ジンベイザメと泳ぐシュノーケリングツアー

ボホール島ツアー

・【ボホール島日帰り満喫プラン】メガネザル&チョコレートヒルズ&クルーズランチ
・【ボホール島周遊観光】定番スポット+空中自転車

 

フィリピンの観光について調べている方に、人気の商品はこちらです

編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

RELATED

関連記事