ライター
新田 浩之 フリーライター

国鉄が民営化された1987年生まれ。神戸市出身です。高校の時に読んだある小説の影響で、中央ヨーロッパ、東ヨーロッパ、ロシアに強い関心を持つことに。大学、大学院ではユーゴスラビアのことを勉強していました。2016年3月からライターとして神戸で活動しています。 直近では2015年9月から3ヶ月間、友人を訪ねながら、ヨーロッパ14カ国をめぐる旅を決行。ただ、イギリス、フランス、イタリア、スペインなどの西欧諸国には行ったことがありません。

皆さんは、普段、英語の勉強をしていますか?日本で生活していても、英語が使えないから困ったという経験はほとんどないかもしれません。少しでも英語ができれば、旅先や外国人との交流がもっと楽しく、もっと充実したものになります。

そこで今回は、英語初心者におすすめの勉強本をまとめてみました。これから英語を勉強しようという方、ぜひご一読してみてください。

*編集部追記
2017年7月に公開された記事に新たに4選追加しました。
2017年7月に公開された記事に新たに5選追加しました。(2018/06/24)
2018年6月に公開された記事に新たに11選追加しました。(2020/04/30)

英語を勉強する際のアドバイス

とにかく、初心者は音読を大切にしましょう。英語のテキストがあったら、まずは意味を把握します。次に、文章を音読。最低でも10回は音読したいところです。最初は「めんどうだな」と思うかもしれません。しかし、3か月くらい経つとジワジワと効果を感じるはずです。

自分のレベルに合った本を選ぼう

photo by shutterstock
今英語のテキストは山のようにあり、毎年多くの本が発売されています。初心者向けからビジネス・上級者向けまで、自分にあったレベルのものを選び、まずは最初から最後まで使ってみることが大切です。

「自分のレベルにあったテキストって、どうやって選ぶの?」と悩む方へ、3つの選ぶ基準をご紹介します。

見やすい・読みやすいこと

あなたは本を読むときに、上から下までびっしり説明が書いてある本の方が好きですか?それともある程度空白があったり、イラストが入っている方が好きですか?テキストによって同じことが書いてあっても、デザインが異なれば頭に入ってくるスピードも異なります。

これからご紹介するテキストの中で気になったものは、一度手にとってパラパラめくってみてください。Amazonや楽天でも立ち読みができるので、必ず中をみて判断しましょう。

リスニング対策の為にCDがついている

CDが付いている本と付いていない本は、値段が異なります。しかしこのCD、かなり使えるんです。リスニングの勉強になるので流しておくだけという使い方はもちろん、発音の練習にもなります。耳で聞いて同じように何度も繰り返し声に出してみると、みるみる発音が上手くなりますよ。

英語フレーズがたくさんのっている本

単語を覚えたり長文を読解することも大切ですが、実践的な英語を身に付けたいなら英語フレーズがたくさん載っている本がオススメです。なぜなら、覚えたその日からシチュエーションを見つけてすぐに使えるから。英語は言語なのでどんどん使って覚えていきましょう。

おすすめの英語の勉強本

初心者が英語を学ぶ上で絶対に避けられないのが英文法です。例えば、ゲームをするときにまずルールをチェックしますよね。それと同じく「英語」というゲームをやる前に、ルール(英文法)を学ぶ必要があります。ここで紹介されている「大岩のいちばんはじめの英文法【英語長文編】 (東進ブックス 名人の授業)」などの文法書を通じて学習するといいでしょう。

英単語イメージハンドブック

created by Rinker
¥1,980 (2024/12/22 06:14:32時点 Amazon調べ-詳細)

英語界の鬼才・大西泰斗による「イメージの英語学習」を基にした、ハンドブック形式の参考書です。ガッツリした内容というよりは、分かりやすく、楽しく英語を勉強するために最適な一冊です。普通の参考書しか持っていないという方は、こちらのイメージハンドブックも試してみてくださいね。

ネイティブスピーカーの単語力 1 基本動詞

動詞メインの英単語を集めた本で、イラストが多く掲載されているので、初心者でも飽きずに動詞の使い方がマスターできます。シチュエーションごとによって使われる動詞の微妙なニュアンスの違いまで解析しているので、実践にも十分役に立つ本です。

速読速聴・英単語Basic2400

単語だけでなく、熟語も一緒に覚えられる単語帳です。この単語帳のよいところは、TOEICスコアで500点台までに的を絞っているところ。とにかく基礎だけを集中して覚えたい初心者の方にぴったりの一冊となっています。

ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本

キュートな猫のイラストが目印!ブルーベリーパイが好物の太ったネコという、楽しい設定が人気を呼んでいるこちらの参考書。「読む英文法書」の役割を果たすこちらの本は、英語の表現の微妙な違いや前置詞のイメージなどに焦点を置いており、普通の参考書に飽きたという方でも楽しく学習できます。

ネイティブスピーカーの英文法

ネイティブスピーカーの文法をマスターできるように作られた、英語上達の必読書です。aとtheの明確な違いやwillとbe going toの違いなど、今まで一緒に覚えていた文法の細かな違いなどを学習できます。よりネイティブスピーカーに近い英語を話せるようになること間違いなし!

「話せる」ための音声(MP3)DLプレゼント付】 Mr. Evine の中学英文法了するドリル (Mr. Evine シリーズ)

英語コミュニケーションのコア(核)となる、中学3年間分の英文法の解説と演習がギュッと詰まった勉強本です。発展的な英語学習に生かす土台や基礎を作り上げることが可能です。

99パターンでわかる中学英語文型の総整理

created by Rinker
¥1,200 (2024/12/22 09:27:12時点 Amazon調べ-詳細)

中学3年間で習うすべての文型を99の基本パターンに分類し、1パターンの解説を1見開き(2ページ)に簡潔にまとめた勉強本です。文法を手軽に、すばやく総点検・復習することができます。

くもんの中学基礎がため100%中学英語 リスニング編 入門―学習指導要領対応

「基礎力」がラクラク身につくことを目指した、くもん独自のステップで構成された書き込み式ドリルです。少しずつレベルを上げながら繰り返し学習できるので、覚えたことを忘れにくいのでおすすめです。

大岩のいちばんはじめの英文法【英語長文編】 (東進ブックス 名人の授業)

基礎文法を一つ一つ、スモールステップ方式で学ぶことができる勉強本です。またセンター試験レベルの大学入試問題を用いているため、より実戦的で、比較的長い英文の読解問題も掲載しています。

English Grammar in Use

英語文法学習のために、全世界的に使われている参考書です。全編英語なので少し難しいですが、例文の数、読みやすさ、練習問題の多さなど、すべてにおいてバランスが整っています。英語のニュアンスや表現の違いは、実は英語の説明を読むのが一番分かりやすいので、多少英語力に自信のある方はぜひこちらを試してみてください。

富田の基礎から学ぶビジュアル英文読解基本ルール編―代々木ゼミ方式

大手予備校、代々木ゼミナールの講師、富田一彦さんの本です。この本はコンパクトに必要な英文法を解説しています。講義調になっているため、繰り返し読むと「英語の理屈」が理解できるでしょう。例文もわかりやすく、何回も音読したい文章ばかりです。

新TOEIC R TEST 出る順で学ぶボキャブラリー990

created by Rinker
講談社
¥1,760 (2023/05/29 09:51:07時点 Amazon調べ-詳細)

「英単語を勉強したい、けど分厚いのはイヤ」という方はこの単語帳がおすすめ。990に抑えられているため、取り組みやすいと思います。またレイアウトもシンプル!電車の中でも見やすいので、ちょっとしたスキマ時間に単語を勉強できますよ。

みるみる英語力がアップする音読パッケージトレーニング(CD BOOK)

先ほど英語学習において「音読は大切!」と書きました。音読に重点を置いたのがこの本です。この本の特徴は文章がやさしいこと。中学レベルの文章なので、英語初心者の方でも安心して取り組むことができます。

NHKラジオ基礎英語(1) 2020年 05 月号

created by Rinker
NHK出版
¥63 (2024/12/22 09:27:12時点 Amazon調べ-詳細)

なんだかんだ言ってもNHKは最強です。ラジオとセットで毎月500円以下で英語が勉強できるのですから。初心者の方は「基礎英語1」からはじめましょう。とにかく、毎日コツコツと勉強すれば「何か」が変わるはずです。

ムー公式 実践・超日常英会話

created by Rinker
学研プラス
¥323 (2024/12/22 17:46:19時点 Amazon調べ-詳細)

今すぐ使えるフレーズがイラストと共に、ひとつひとつ丁寧に説明されているテキストです。あわせて、日本人が間違えやすいフレーズや内容を一緒に載せているので、一から正しく英語を学べるようになっています。CDも付いているので、耳で聞いて発音すればすぐ覚えられるはず。内容は英会話メインの初心者向けです。

ライター
新田 浩之 フリーライター

国鉄が民営化された1987年生まれ。神戸市出身です。高校の時に読んだある小説の影響で、中央ヨーロッパ、東ヨーロッパ、ロシアに強い関心を持つことに。大学、大学院ではユーゴスラビアのことを勉強していました。2016年3月からライターとして神戸で活動しています。 直近では2015年9月から3ヶ月間、友人を訪ねながら、ヨーロッパ14カ国をめぐる旅を決行。ただ、イギリス、フランス、イタリア、スペインなどの西欧諸国には行ったことがありません。

RELATED

関連記事