ライター
喜多桜子 ウェルビーイングスクールFOLKE代表

「看護師→RedBull Japan→世界二周→介護系ベンチャーCOO→キャリアスクール創業→Well-Being school「FOLKE」創業。看護師時代、人生の最期に後悔するひとが多いことを知り「ほんとうの幸せとは?」をテーマに、世界2周70ヶ国200都市を訪問。旅の様子をインスタで発信し半年で1万フォロワーを獲得。帰国後はTEDxTalk、その他講演会などこれまでに100回以上全国でセミナー活動を行う。2022年日本の幸福度アップデートするをミッションに「人生と向き合う学校」FOLKEを創業。2023年ライツ社より出版予定。

こんにちは。新婚旅行で世界一周・カップルトラベラーとして活動している、ほっさくら(@hossakuraworld)の桜子です。

最近、トークイベントなどで必ず頂く質問に「どこの国が1番インスタ映えしましたか?」というのがあります。いかに、「インスタ映え」が旅先を決める上でも重視されているかということですよね。

 

「そんなインスタ映えは女だけでやってろよ」そんな声が聞こえてきそうですが、最近はそうとも限らないみたいです。

「どうすれば、いい感じのカップルフォトが撮れますか?僕、彼女とのいい感じのカップルフォトを投稿して、インスタグラマーになりたいんです!!」という相談をされたこともあります。

イマドキ男子は、インスタグラムだって使いこなしてます。男の子が、女の子より「インスタ映え」を意識する時代になってきてるんです。

 

というわけで今回は、ほっさくら夫婦が見つけた「カップルで撮りたい世界のインスタ映えスポット」を紹介していきたいと思います。

 

サントリーニ島 ギリシャ

ギリシャのサントリーニ島は、わたしが世界中で1番、ウエディングフォトを撮影するならオススメしたい場所です。

理由は、ここでしか撮れない写真が撮影できるから。加えて、旅行先として憧れのサントリーニ島だということが一目で分かるからです。

正直、海でのウエディングフォトなんかも本当に素敵だとは思いますが、どこの海で撮影したのかって、区別しにくいですよね。

 

でも、サントリーニ島独特の青と白の世界観は、ここにしかありません。サントリーニ島では、ウエディング撮影専門の会社もあるので、ドレスなど持ってなくても撮影できちゃいます。

実際わたしも世界一周中に撮影したので、もちろん何の準備もできませんでしたが、何から何まで撮影スタジオで用意してもらえました。

サントリーニ島でのオススメの撮影スタジオはここ!

もちろん、ウエディングフォトとまではいかなくても、サントリーニ島では素敵なインスタ映え写真がたくさん撮れます。

ちなみに、サントリーニ島の夕陽は世界一きれいでした。有名人の石田純一さんも、ここの夕陽をバックにプロポーズしたそうです。

これからプロポーズを考えている方は、迷わずサントリーニ島でしてほしいなと思います。涙が出るほど美しい夕陽だったので、成功率は5割増だと思います。

 

ピンクレイク メキシコ

ここは、最近話題になってきたスポットで、メキシコのカンクンにあります。雰囲気としてはピンク色をしたウユニ塩湖みたいな感じです。

加工で色味をごまかしているわけでなく、本当にこんな鮮やかなピンク色をしています!

ピンクというだけでインスタ映えになるので、カンクンに行った時は外せないスポットになりそうです。

 

ウユニ塩湖 ボリビア

ウユニ塩湖は、もはや旅人でなくても、知らない人はいないぐらいの人気スポットですよね。それでもやっぱり、不動の人気を誇るウユニ塩湖。

インスタグラムでの反応も、通常の1.5倍!! ウユニ塩湖の写真の投稿は、間違いなく「いいね」の数がアップします。それだけ、ウユニ塩湖に興味関心のある人が多く、インスタ映えしているということです。

これだけの絶景ですから、誰もが「いいね」したくなる気持ちも納得ですよね。

ウユニ塩湖で見た宇宙のような星空は、今でも忘れられません。そんな景色を大好きな人と手をつないでみれたのは、この上ない幸せでした。


この写真は一生の宝物です。

ウユニ塩湖の魅力は、行く時間帯によって、本当に様々な表情を見せてくれるところにもあります。

 

早朝のウユニ塩湖

お昼のウユニ塩湖

夕方のウユニ塩湖

どの時間帯をとっても、本当に見とれてしまう美しさですよね。

 

ミハス スペイン

スペインのミハスは、街中が真っ白で、とっても可愛い街です。ジャラートがとっても美味しかったので、街歩きに疲れたらジェラート食べながら、ひと休みしても良いかも。

ライター
喜多桜子 ウェルビーイングスクールFOLKE代表

「看護師→RedBull Japan→世界二周→介護系ベンチャーCOO→キャリアスクール創業→Well-Being school「FOLKE」創業。看護師時代、人生の最期に後悔するひとが多いことを知り「ほんとうの幸せとは?」をテーマに、世界2周70ヶ国200都市を訪問。旅の様子をインスタで発信し半年で1万フォロワーを獲得。帰国後はTEDxTalk、その他講演会などこれまでに100回以上全国でセミナー活動を行う。2022年日本の幸福度アップデートするをミッションに「人生と向き合う学校」FOLKEを創業。2023年ライツ社より出版予定。

RELATED

関連記事

RANKING

人気記事ランキング

EVENT

イベント一覧