マンション→Apartment/Condominium (Condo)
photo by unsplash
英語にもmansionという言葉はありますが日本のようなマンションではなく「大豪邸」を表すので使う時は注意です!賃貸ならapartmentで分譲住宅ならcondoを使います。
トイレ→restroom/bathroom
英語ではトイレ=便器の意味になってしまいます。(toiletで通じないこともありませんが)bathroomの方がよく使われるので、トイレの場所を聞きたい時などはWhere is the bathroom?と言いましょう。またrestroomは少しフォーマルな言い方です。
コインランドリー→laundromat/laundry
うっかりコインランドリーという言葉を使うと「硬貨を洗うの!?」と勘違いされてしまいます(笑)。あまり聞きなれないですが正式にはlaundromatと言うので覚えておきましょう。
リサイクルショップ→secondhand store
これはかなり意外でした!元々リサイクルという意味は缶や瓶などのようにを使い回しできるものを表します。
外国人にリサイクルショップと言ってしまうと空き缶や瓶を集めに行くんだね(変な趣味してるね)という風に捉えられてしまいます。
ガソリンスタンド→gas station
ガソリンもスタンドも英語なので正しいように思えますが、本当はgas station。ガソリンはgasと省略されることが多いです。
バックミラー→rearview mirror
rearが「後ろの」という意味で「後ろを見るミラー」つまりバックミラーのことです。ちなみにハンドルのことはsteering、クラクションはホーン(horn)など車に関する和製英語は多いです。
クーラー→air conditioner(AC)
響き的には英語っぽいですが実は日本で作られた言葉で正解はair conditioner。なのでエアコンは英語としても使えます。ちなみにクーラーは韓国でも使うそうですよ!
ドライヤー→hair dryer
髪を乾かすものはhair dryerと言い、dryerだけだと乾燥機の意味になってしまいます。気軽に「ドライヤー貸して〜」なんていうとそんなデカいもの貸せねーよ!となりますので気を付けてください。
ホチキス→stapler
ホチキスというのはなんと発明者の名前なんです!英語ではstaplerといいます。文房具の名前って意外と言えなかったりしますのでこの機会に身の回りの文房具を言えるようにしておきましょう。
セロテープ→scotch tape
イギリスではセロテープでも通じるそうですがアメリカでは使わないので注意。実はセロテープとはイギリス発祥の商品で会社名celloが由来だそうです。