ライター
土庄 雄平 山岳自転車旅ライター|フォトグラファー

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤めながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。 山岳雑誌『山と渓谷』へ寄稿、「夏のYAMAPフォトコンテスト2020」入賞、「Yahoo!ニュース ベストエキスパート2024」地域クリエイター部門グランプリなど。山での活動をライフワークとし、学生来、日本全国への自転車旅を継続している。

こんにちは、トラベルライターの土庄です。8月といえば、皆さんはどんなイメージを思い浮かべるでしょうか。

筆者は、生命力溢れる緑やほとばしる水流、辺り一面に広がる大平原など、まさに北海道の大自然へ思いを馳せてしまいます。最近は、夏に北海道へ避暑旅に出て、そこで登山を行うのがマイブームです。

今回はその中で特に印象に残っている日本百名山のひとつ「斜里岳(しゃりだけ、標高1,547m)」をご紹介します!ワイルドな沢登りを終えた後、知床半島を一望する山頂に辿り着いたときの感動は今でも忘れられません。

林道の先。すでに絶景の清岳荘から入山


知床半島の付け根にあり、アイヌ語で「オンネヌプリ」と呼ばれる「斜里岳(しゃりだけ、標高1,547m)」。斜里川の水源として恵みをもたらしてくれる大いなる山です。日本百名山のひとつにも選ばれており、全国から多くの登山愛好家が訪れます。

そんな斜里岳には3つの登山道がありますが、もっともメジャーなのが清岳荘(せいがくそう)から登る「旧道・新道周回コース」。清里町の中心部から、車を走らせること約20分、道道857号線の終点が登山口です。


清岳荘とは、斜里岳の登山道入口にある山小屋のこと。登山前日に前乗りする方に向けた宿泊施設になっています。オホーツク海を見渡せる高台に位置し、スタートから既に絶景が迎えてくれます。

清岳荘から斜里岳山頂までは往復約9.5km。それほど距離はないように感じますが、標準タイムは約7時間という長さ。最初は筆者もコースの距離だけ見て「楽勝だろう」と思っていたのですが、実際はとんでもなく登り応えのある山でした。


スタートしてすぐは、静かな林道を歩きます。まだ知床半島らしいアドベンチャーな自然は感じられませんが、生命力溢れる緑と清々しい青空のコントラストに癒やされます。

季節は8月の中旬。夏本番ですが、樹林の中を通り抜ける風は涼やかです。日陰で体力を温存しながら、山頂を目指して一歩一歩進んでいきます。

渡渉の連続!アドベンチャーな旧道前半


「旧道・新道周回コース」には下二股・上二股という2つの分岐が現れます。その分岐を一度も曲がらず、一本道として進んでいくのが旧道です。一般的に渡渉(川を渡ること)や沢登りが多いため、滑落防止の観点で旧道が上り、新道が下りで利用されます。

下二股から上二股の区間は、ほとんど沢沿いを進む道。斜里川の美しい沢が現れたと思えば、何度も沢を横切るアドベンチャーな登山道が続きます。まるで天然のアスレチックで遊んでいるような感覚です。


緑のトンネルと渡渉を繰り返し、奥深い知床の自然の中へ進んでいきます。ところどころ景色が開けると、目の前にそびえるのは登頂を目指している「斜里岳」。数時間後にあの上にいるとは信じられない、遥かなる山容を仰ぎ見ました。

沢沿いを進んでいるので、日陰に入ると、まるで本物のクーラーの前にいるような涼しさ。沢水で顔を洗うと鉄分の匂いがして、斜里岳が活火山だということを再確認させられます。


母なる山から水が湧き、大きな沢となってオホーツク沿岸の大地を潤す。北海道という地だからこそ、自然の生み出す循環がより壮大に感じられます。そして、その中に自分が足を踏み入れていることも感慨深いです。

ありのままの自然に感動しながら、自らの感性の赴くままにシャッターを切る時間。日常を離れ、頭の中を空っぽにしてリフレッシュするひとときは、なんだか心に潤いをもたらしてくれるようです。

知床の世界観を物語る。野趣に富んだ旧道後半


斜里岳は高山植物の宝庫。登山道を進めば進むほど、彩りが増えていきます。オニシモツケやミソガワソウなど、変わった品種も多く、標高1,000mほどでありながらポテンシャルの高い北海道の高山を楽しみました。

そんな高山植物に彩られる沢ですが、標高を上げていくにつれて階段状に変わり、途中には滝が現れることも。この滝が旧道後半に差し掛かったという目印です。

ライター
土庄 雄平 山岳自転車旅ライター|フォトグラファー

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤めながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。 山岳雑誌『山と渓谷』へ寄稿、「夏のYAMAPフォトコンテスト2020」入賞、「Yahoo!ニュース ベストエキスパート2024」地域クリエイター部門グランプリなど。山での活動をライフワークとし、学生来、日本全国への自転車旅を継続している。

RELATED

関連記事