ライター
土庄 雄平 山岳自転車旅ライター|フォトグラファー

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤めながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。 山岳雑誌『山と渓谷』へ寄稿、「夏のYAMAPフォトコンテスト2020」入賞、「Yahoo!ニュース ベストエキスパート2024」地域クリエイター部門グランプリなど。山での活動をライフワークとし、学生来、日本全国への自転車旅を継続している。

こんにちは!トラベルライターの土庄です。緑が深くなってくると、ますます冒険したい!という気持ちが高まりますね。

日本の国土の3分の2は手つかずの山や森のフィールド。登山を趣味としてから、ポテンシャルを秘めたアウトドアフィールドの旅に目覚めてきました。

そこで今回は筆者イチオシの「大杉谷」登山をご紹介しようと思います。日本屈指の多雨地帯と原生林が織りなすルートは、岳人憧れの関西屈指の秘境登山道です。

そこにはエメラルドブルーの淵や連続する大瀑布、乱立する巨岩、生命力あふれる森など、悠久の自然に思いを馳せる時間が待っています。

日本三大渓谷の一つ「大杉谷」とは


大杉谷が位置しているのは、三重県多気郡大台町。日本百名山の一つにも選ばれている「大台ヶ原山(おおだいがはらやま、標高1,695m)の東山麓に展開しています。

このエリアは鹿児島県屋久島と並ぶ年間降水量4,000mmを超える多雨地帯。雨の浸食作用により、長い年月をかけて圧巻の大渓谷が形成されました。

近畿の秘境とも呼ばれ、黒部峡谷(富山県)、清津峡(新潟県)とともに日本三大渓谷、そして日本の秘境百選の一つに選ばれています。


そんな大杉谷は、昭和11年(1936年)に吉野熊野国立公園として登録され、昭和15年(1940年)に登山道が整備されました。

渓谷遊歩道を進み、いくつもの滝を鑑賞しながら大台ヶ原山頂上を目指す片道16kmのロングルートは、マニアックな登山愛好家を中心に高い人気を得ています。

今回は大台ヶ原頂上まで行かず、大杉谷を代表するシシ淵と堂倉滝を目指し、日帰りピストンを行った記録をご紹介します。

渓谷遊歩道を歩いて、エメラルドグリーンの京良谷へ


大杉谷の登山口があるのは、中部電力宮川第三発電所の奥。紀勢自動車道・大宮大台ICから車で約1時間の場所に位置しています。駐車場から徒歩約5分、発電所を通り過ぎると登山口に到着です。

序盤から、大杉谷らしい渓谷遊歩道が展開!岩をくり抜いた道には、しっかり鎖が打ち付けられています。渓谷を流れる清流はエメラルドグリーン色を見せ、まさに秘境の様相です。


大杉谷登山道は、通行困難な渓谷沿いに設けられています。そのため難所も多く、吊り橋を多く通している点もポイントです。スタートから約30分もすると、地獄谷吊り橋へ到着します。

スリリングな渓谷歩きから、苔むす神秘的な森、それらを一望する吊り橋と変化に富んだ登山道は、冒険感を高めてくれますね。前半からアスレチック的な登山道の連続です。


そしてスタートから1時間10分で、京良谷(きょうらだに)へ。川辺に出られる休憩箇所として知られています。水は思わず手ですくってみたくなるほど透き通っており、渓流は深く鮮やかな宝石色。

深呼吸をすれば、自然のエネルギーが身体に流れ込んでくるよう。人の手の及ばない、国内屈指の秘境「大杉谷」が魅せる神秘の世界に浸りましょう。

大杉谷の神秘を見せるシシ淵と、名瀑ニコニコ滝


京良谷からさらに約2時間ほど歩くと、大杉谷を代表する名所の一つ「シシ淵」が現れます。巨岩と樹林に囲まれ、まるで渓谷に隠された秘密の部屋のような空間です。

手前の美しい淵に目を奪われ、渓谷の奥には大瀑布・ニコニコ滝が、水しぶきを上げながら轟きます。脈々ともたらされる生命の源である水と、規格外の迫力を見せる岩肌。秘境の姿がそのまま残っている稀有な場所です。


シシ淵から少し進むと、ニコニコ滝を見渡せる展望所まで登ることができます。短い距離ながら一段と険しく、大杉谷登山道の中で最も注意を要する区間と言えるでしょう。

しかし同時に最もワイルドでアドベンチャーな区間でもあります。足を滑らせないよう、一歩一歩確実に身体を支えながら進んでください。


東屋まで登り切れば、落差100mを誇るニコニコ滝の全貌が!ストレートに流れ落ちる直瀑なのですが、岩肌にあたって細かく分かれていきます。しなやかさと迫力を兼ね備えた表情豊かな滝です。

そして滝の周囲は、深い緑で満たされています。苔と蔦(つた)、そして森へ。水を発生源として生命が紡がれていく様子は、まさに自然の神秘を物語っているようです。

ライター
土庄 雄平 山岳自転車旅ライター|フォトグラファー

1993年生まれ、愛知県豊田市出身、同志社大学文学部卒。第二新卒を経験後、メーカー営業職とトラベルライターを両立。現在は、IT企業に勤めながら、自然や暮らしに一歩踏み込む、情報発信に精を出す。 山岳雑誌『山と渓谷』へ寄稿、「夏のYAMAPフォトコンテスト2020」入賞、「Yahoo!ニュース ベストエキスパート2024」地域クリエイター部門グランプリなど。山での活動をライフワークとし、学生来、日本全国への自転車旅を継続している。

RELATED

関連記事