ジュレック
photo by shutterstock
ライ麦を発酵させた食品「ザクワス」をいれて作るポーランド版お味噌汁です。具材は玉ねぎやセロリの根、ニンジンなどで、少し酸味があるのが特徴です。
バルシチ
ビーツを使った鮮やかな赤色が目を引く、ポーランドの伝統的なスープです。ロシアのボルシチと色は似ていますが、レシピは大きく異なり、ポーランドでは煮込んだお肉や具材は入れず、スープだけを飲むことが多いそうです。
グジボヴァ
ポーランドのポピュラーなスープといえば、数種類のキノコをたっぷり使ったグジボヴァです。新鮮なキノコが市場に並ぶ、夏の終わりから秋の初めにかけてよく食されます。
ロスウ
鶏肉もしくは鶏がらと野菜を煮て作るコンソメスープで、いわゆるポーランドの「家庭の味」的な存在。野菜もたっぷり入っているので健康にもよく、飲むと体の芯まで温まります。
ポミドロバ
photo by shutterstock
まろやかな味のトマトスープで、麺を入れたり、チーズなどをのせて食べることも多いです。優しいトマトの味は、日本人の口に合います。
オグルコバ
photo by shutterstock
さっぱりした味が夏にぴったり!オグルコバは、キュウリのピクルスを使った少し酸味のあるスープです。日本ではスープにキュウリを使うことはほとんどないので、ポーランドならではのユニークな味といえますね。
ピロギ
photo by shutterstock
見た目はまるで水餃子のよう!アジア人が親しみを覚えるポーランド料理・ピロギ。肉やチーズ、じゃがいもやキノコなどを生地の中に入れて包み、お湯で茹でていただきます。中の具材はご飯系の他に、ブルーベリーなどのスイーツ系を入れることもあるそう。
ビゴス
photo by shutterstock
生のキャベツ、ザワークラウト(ドイツ発祥のキャベツの漬物)、肉類、炒めた玉ねぎなどの野菜を、火にかけたりおろしたりしながら2〜3日間かけて煮込んだ料理です。
クロキィエティ
photo by shutterstock
クレープで好みの具材を巻いて、衣をつけフライパンで焼いた料理です。まるでコロッケのようですが、はじめにクレープで具材を巻くというのが面白い発想ですね。
ザピェカンカ
photo by shutterstock
ポーランドで非常に人気のあるファーストフードメニューの一つ・ザピェカンカ。ふわっとしたパン生地にソーセージやキノコなどの具材をのせたピザトーストのようなもので、縦に長いのが特徴的。小腹が空いた時におすすめです。