TABIPPO社員
池田 竜旺 社員 / セールスディレクター

1997年、和歌山県生まれ。20歳の時に旅にハマり、海外や地方で感じた差別格差の問題に興味を持つ。学生時代は地域とのつながりをテーマに全国でのイベント開催や本の出版、トークイベントのゲストなどを行う。現在は株式会社TABIPPOでセールスディレクターを担当。ビール、BBQ、星空が好き。

海も山も島も全部楽しむことのできる街、広島県尾道市。

豊かな自然を感じられるほか、レトロな街並みや国内外から集められたアート作品などを楽しめることから、広島県外のファンも多いと言われます。じつはそんな尾道市がある広島は、同じく中国地方の島根県と合わせて2県での旅行が新定番みたい。

島根県には国宝に指定された松江城や、日本最古の温泉として有名な玉造温泉などがあります。両県の魅力的な観光スポットと最新観光情報を抑えつつ、実際に2県をまとめて旅してみることにしました!

広島県・尾道市ってどんなところ?

尾道風景
広島県の定番観光スポットといえば「尾道」を挙げる方も多いのではないかと思います。

「坂の街」とも呼ばれるくらい坂が多く、「映画の街」と呼ばれるくらい数ある映画の撮影地として登場している街。

尾道市は瀬戸内海に面しており、山々が連なっているため、細く曲がりくねった小道を歩いていくと、町全体を一望することができます。近年では、レトロで可愛らしい昔ながらのスポットや、おしゃれな雑貨店やカフェなども多く見られ、女性にも人気の観光地となっています。

【1日目】尾道水道を一望する!千光寺とは

千光寺
広島県尾道市にある美しい寺院、千光寺。

この寺院は歴史と文化が息づく場所として知られています。特に有名なのが尾道水道を一望することができる、素晴らしい景色です。尾道を訪れたなら、ぜひこの景色を楽しんでほしいなと感じた場所でした!

千光寺は大宝山の中腹に位置しており、千光寺まで歩いて登ることも可能ですが、体力的な負担を軽減するために、ロープウェイを利用するのもおすすめ。山頂までの景色を楽しみながら、千光寺へと上っていくのは、非常に心地よい時間となること間違いなしです。

千光寺からの景色
ロープウェイでの移動中には、千光寺の正面を通過し、お寺を上から見下ろすという貴重な体験ができます。さらに山頂の千光寺公園には展望台もあり、それぞれの季節によって異なる表情を見せる多彩な風景に心が癒されます。

千光寺は尾道を代表する観光スポットの一つであり、その美しさと歴史的価値によって多くの人々を魅了しています。静けさと美しい景色を求めるなら、ぜひ千光寺を訪れてみてください。

■詳細情報
・名称:大宝山権現院千光寺
・住所:〒722-0033 尾道市東土堂町15-1
・地図:
・アクセス:①JR新尾道駅からタクシーで千光寺公園駐車場まで約10分 ②駐車場から千光寺まで徒歩約10分
・営業時間:拝観可能時間 9:00~17:00
・電話番号:0848-23-2310
・料金:千光寺山ロープウェー 9:00~17:15(15分毎※混雑時には増便有)
大人 片道…500円 往復…700円
小人 片道…250円 往復…350円
・公式サイトURL:https://www.senkouji.jp/

サイクリストの新定番「ONOMICHI U2」

ONOMICHI U2
千光寺で尾道の美しい景色を楽しんだ後は、複合施設「ONOMICHI U2(おのみちユーツー)」でのランチタイム!

ここは、ライフスタイルショップ、サイクルショップ、ホテルなどが一体となった「まちのなかのちいさなまち」という斬新なテーマが特徴。1943年に建てられた海運倉庫をリノベーションしたというレトロさとスタイリッシュさを併せもつデザインは全国的に注目を浴び、自転車乗りだけでなく、多くの旅行客も訪れる人気スポットとなっています。

瀬戸田レモンピザ
施設内のカフェやベーカリーでは、瀬戸内海で採れた新鮮な野菜や果物を使用した料理、ドリンクを楽しむことができます。なかでも個人的にイチオシだったのは瀬戸田産レモンを使ったピザ。ぜひ訪れた際には食べてみてほしい一品です!

さらに、ONOMICHI U2では、自転車に関連するグッズやアクセサリー、マイナーブランドの商品など、個性豊かなショップが充実していて、自転車愛好家にとっては、楽しいショッピング体験が待っていますよ。

休憩や食事を楽しみながら、この素敵な施設で尾道の風景と風情を感じてみてくださいね!

■詳細情報
・名称:ONOMICHI U2
・住所:〒722-0037 広島県尾道市西御所町5-11
・地図:
・アクセス:JR山陽本線尾道駅より徒歩5分
・営業時間:[ショップ]10:00 – 18:00 /[ホテル]チェックイン 15:00 – チェックアウト 11:00 /[食事]詳細はこちら
・電話番号:0848-21-0550
・公式サイトURL:https://onomichi-u2.com/

香り豊かな極上のレモン、生口島の魅力

ランチタイムの後は生口島へ。

サイクリングで有名なしまなみ海道沿いに位置する島の一つで、尾道市の中心地からだと40分程度で行くことができます。島の周囲は透明度の高い海に囲まれており、尾道市街地とはまた違った海の一面を見ることができます。

生口島は食の魅力も充実した島。新鮮な海の幸を味わうことのできる海鮮料理や、地元の食材をふんだんに使った郷土料理を楽しむことができます。今回は、生口島が生産量日本一を誇るレモン畑を覗いてみることに。

生口島
生口島のレモンは一般的なレモンと比べて皮が薄く、果汁が豊富なんだとか。

ぜひ生口島を訪れた際には、地元の新鮮なレモンを味わってみてくださいね。

別名「母の寺」。有名スポットに隠れた家族への想い

未来心の丘
純白のインスタ映えスポットとして有名な「未来心の丘(みらいしんのおか)」は皆さんご存知ですか?広さ5,000平方メートルにも及ぶ大理石の庭園があるこの場所は、見渡す限り一面真っ白。

InstagramやTikTokなどで見かけられた方も多いのではないかと思います。じつは、私もそのうちの1人で、SNSで見かけたことをきっかけに今回は必ず訪れようと決めていたスポットの1つです。

未来心の丘
大理石でできた広大な庭園は、神秘的かつ未来的な雰囲気を醸し出しており、一歩足を踏み入れると、まるで異世界に迷い込んだような錯覚に陥ります。

特に春や夏に訪れると、一面に広がる白い花々が美しい光景をつくりだすそうで、花々の間に並ぶベンチに座りながら静寂を味わってみると、心が穏やかになり、ついつい時間を忘れてくつろいでしまうんだとか……。

広大な敷地内にはさまざまな角度から撮影できるフォトジェニックなスポットが点在しており、思い出に残る写真を撮ることができるのも嬉しいポイントですね。

耕三寺博物館
そんな未来心の丘、じつは耕三寺博物館(こうさんじはくぶつかん)の芸術活動の一環として制作されたスポットです。この場所では、博物館として活用されている耕三寺全体が、美術や芸術の鑑賞を楽しむことができます。そのため、未来心の丘だけでなく、周辺の建物や庭園も美しい作品として鑑賞することができるのです。

耕三寺は別名「母の寺」とも呼ばれており、元実業家の耕三寺耕三が、母への感謝の想いを込めて創立されました。そのため、寺内には母への感謝や家族の絆をテーマにした美術作品が数多く展示されていました。

■詳細情報
・名称:耕三寺 / 耕三寺博物館
・住所:〒722-2411 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田553-2
・地図:
・アクセス:尾道駅より車で約40分
・営業時間:9:00~17:00(最終入館は閉館の30分前まで)
・定休日:無休
・電話番号:0845-27-0800
・料金:大人(個人)1,400円 / 大学生・高校生(個人)1,000円 / 中学生以下(個人) 無料
・公式サイトURL:https://www.kousanji.or.jp/

【2日目】日本最古の温泉「玉造温泉」で美肌に

2日目はいよいよ島根県へ。島根県の観光地といえば、縁結びの聖地「出雲大社」が有名ですが、島根の魅力は出雲大社だけではありません!今回は、女性にもおすすめのエリア「松江」「玉造温泉」を中心にご紹介します。

松江・玉造温泉は、見どころがコンパクトにまとまっているため、公共交通機関でも移動しやすいのがポイントです。ちなみに、玉造温泉までは尾道から車で2時間程度の距離なので尾道まで訪れた際には一緒に楽しむのがおすすめです。

松江では、松江城をはじめとする歴史ある建築物や、松江城周辺の庭園など豊かな自然も楽しむことができます。また、遊覧船に乗って「水の都・松江」の綺麗な風景を楽しむことができます。

一方、玉造温泉は、源泉掛け流しの温泉地として知られています。温泉に浸かりながら、美しい自然に囲まれた風景を満喫できるでしょう。温泉街には、趣のある宿や温泉旅館が点在しており、ゆったりと寛げる空間が広がっています。

島根県は、自然景観や歴史的な名所、温泉など、さまざまな魅力を持つ地域です。松江・玉造温泉はその一部に過ぎませんが、ぜひ訪れてみてください。忘れられない旅の思い出が待っていますよ。

玉造温泉のシンボルマーク”勾玉”を探そう

島根県松江市に位置し、約1300年前の奈良時代に開湯した歴史ある玉造温泉。温泉街に着いて気づいたのですが、至るところに”勾玉”のマークが。聞くところによると、勾玉は魔除けや幸運をもたらすお守りとして、玉造温泉のある玉湯町付近では古くから身につけられてきたそうです。

玉造温泉の勾玉
温泉街の中心を流れる玉湯川にはいくつもの橋があり、大きな勾玉のモニュメントの設置された場所や、恋愛成就に御利益があるといわれる縁結びスポットなどがあちこちにあります。

そんな玉造温泉の地の守り神でもあり、温泉街一のパワースポットとされるのが「玉作湯神社」です。日本に残る最古の地誌書でもある「出雲国風土記」にも登場する、大社造りの由緒ある古社で、名前のとおり勾玉の神様と温泉の神様を祀っています。

玉作湯神社
境内にある「真玉(願い石)」と呼ばれる丸くて大きな御神石は触れて祈ると願いが叶うとされており、「叶い石」と呼ばれる自分だけのお守りをつくることもできるのだとか。

そう言われるとつくってしまいたくなるんですよね。

■詳細情報
・名称:玉作湯神社
・住所:〒699-0201 島根県松江市玉湯町玉造508
・地図:
・アクセス:JR玉造温泉駅から車で約5分
・営業時間:参拝は時間制限なし(社務所窓口は平日:9:00~12:00 13:00~17:00/土、日、祝日:8:30~17:00)
・電話番号:0852-62-0006
・料金:-
・公式サイトURL:https://www.kankou-shimane.com/destination/20237

創業135年。国内最大級の勾玉に触れてさらにご縁パワーをチャージ!

松乃湯
出雲国風土記にも登場する歴史ある名湯・玉造温泉は、日本屈指の“美肌の湯”として広く知られています。硫酸塩泉を含む泉質は肌に潤いとハリを与え、保湿効果も抜群。湯上がり後も長時間潤い効果を実感できます。

玉造温泉に訪れた際には、「松乃湯」がおすすめです。この温泉施設は、全面ガラス張りの吹き抜けの大浴場や、4つの貸切風呂などがあり、女子旅や家族、カップルの方々に人気です。さらに、昼食付きの日帰り入浴プランも用意されているため、旅行者にとっても利便性の高い施設です。

そして、こちらの宿のダイニングには、なんと国内最大級の100キロ勾玉が置かれています。この勾玉を眺めながら、贅沢なコース料理をお楽しみいただけるのです。心に留まる特別な体験を味わえるでしょう。ぜひ玉造温泉に訪れた際には、「松乃湯」で勾玉に触れて、特別なひとときを過ごしてみてくださいね。

■詳細情報
・名称:松乃湯
・住所:〒699-0201 松江市玉湯町玉造1215
・地図:
・アクセス:JR玉造温泉駅より車で約8分(高速バス停、駅までのお迎えあり)/ 一畑バス(玉造温泉行)乗車 →「姫神広場」下車 → 徒歩2分 / 出雲縁結び空港よりタクシーで約30分
・営業時間:【宿泊】チェックイン:15:00~ チェックアウト:10:00 /【昼食】11:00~15:00 /【日帰り温泉】11:30~21:00(20:30最終受付)
・定休日:【宿泊】年中無休(施設点検の為の休館あり)/【昼食・日帰り温泉】不定休
・電話番号:0852-62-0611
・料金:日帰り温泉:大人1,200円 子供600円
・公式サイトURL:https://matsunoyu.jp/

松江城のお堀をめぐる「ぐるっと松江堀川めぐり」

松江城
続いて向かったのは松江市、玉造温泉のある玉湯町付近から車でおよそ20分の距離にある松江城です。松江城は全国で現存する12天守の中の一つであり、2015年に国宝に指定されました。さらに、12天守のうち国宝に指定されているのは5天守のみで、その一つが松江城なんです。

松江は、この松江城を中心にかつては栄えた城下町です。松江城はもちろん見どころの一つであり、城内を散策することで歴史の息吹を感じることができます。また、堀川めぐりという遊覧船で堀川を巡ることもできます。

この遊覧船からは、風情漂う城下町の街並みをゆったりと眺めることができます。堀川めぐりは年間を通じて多くの観光客が利用する人気のコンテンツです。

さらに、寒くなると季節限定で「こたつ船」というこたつが設置された船が登場します。こたつに入りながらゆっくりと松江城下を水上散歩することができ、寒い時期でも快適に観光を楽しむことができます。

松江城
松江は歴史的な建築物や風景が豊富なだけでなく、地元の食材を活かしたおいしい食事も楽しむことができます。松江の名物料理や地元の特産品を試してみると良いでしょう。

松江城と堀川めぐりは、松江市の象徴的存在であり、一度は訪れるべき観光スポットです。

歴史と風情が溢れる松江で、贅沢なひとときを過ごしてみてください。

■詳細情報
・名称:堀川遊覧船 ぐるっと松江堀川めぐり
・住所:〒690-0876 島根県松江市黒田町507-1
・地図:
・営業時間:3月1日~ 10月10日 9:00~17:00 / 10月11日~ 2月末日 9:00~16:00
・定休日:-
・電話番号:0852-27-0417
・料金:【一日乗船券】大人(個人)1,600円 / 中学・高校生(個人)1,300円 / 小学生(個人)800円 / 小学生未満:小学生料金の半額 ※大人1名につき1名無料
【ぶらっとコース(30分コース)】大人(個人)1,400円 / 中学・高校生(個人)1,200円 / 小学生(個人)700円
・公式サイトURL:https://www.matsue-horikawameguri.jp/

いよいよ国宝「松江城」へ

松江城
2日間の旅の締めくくりは、今回の旅の目玉の一つ「松江城」です。別名「千鳥城」とも呼ばれる松江城は、最上階の天狗の間からは、360度の展望が楽しめます。そこからは、松江市街や宍道湖まで一望することができるのです。

松江城には、特徴的な木彫り銅板張りの鯱(しゃちほこ)が2頭、天守の頂上に鎮座しています。なんとその鯱の高さは2.08m(右側)もあります。これは日本現存の木造鯱の中でも最大の大きさです。古い鯱も地下で展示されており、近くでその迫力ある大きさを実感することができます。訪れた際には、この大きな鯱の存在感に圧倒されることでしょう。

松江城は、その美しい姿と歴史的な価値から、多くの観光客に愛されています。城内を散策すると、当時の武士や貴族の暮らしぶりを垣間見ることができます。

また、天守の展望台からは、四季折々の風景が広がります。特に桜の季節には、城と桜が一体となった美しい光景が広がります。

松江城は、松江市のシンボルとして、その存在感を放っています。歴史と風情に触れることができるこの城は、訪れる価値のある観光スポットです。松江城を訪れた際には、その壮大な景色と歴史の足跡に思いを馳せてみてください。

■詳細情報
・名称:松江城
・住所:〒690-0887 島根県松江市殿町1-5
・地図:
・アクセス:JR松江駅からレイクラインバス10分、国宝松江城(大手前)下車
・営業時間:【本丸開門時間】[4月1日~9月30日]7:00~19:30 /[10月1日~3月31日]8:30~17:00
【天守閣登閣時間】[4月1日~9月30日]8:30~18:30(登閣受付は18:00まで)/[10月1日~3月31日]8:30~17:00(登閣受付は16:30まで)
・定休日:年中無休
・電話番号:0852-21-4030(松江城山公園管理事務所)
・料金:【登閣料】[個人]大人680円 / 小人290円 [団体]大人540円 / 小人230円(30名以上)
・公式サイトURL:https://www.matsue-castle.jp/

じつは意外と近い2県はまとめて楽しむのがポイント

耕三寺博物館
週末を使った1泊2日の短い滞在とは思えないほど、贅沢に2県の魅力を詰め込んだ旅行となりました。どこか遠く離れたイメージのあった広島と島根の2県ですが、今回の旅行を通して意外な近さと旅のしやすさを感じました。

自宅やオフィスに籠って黙々と作業をする日があってもいいけれど、そんな日々の疲れを癒す週末の旅行に、次は広島と島根を2県まとめて楽しんでみるのもいいかもしれませんね。

広島・島根各県の観光スポットやモデルコースをもっと知りたい方は、ぜひ下記公式サイトを参考にしてみてくださいね。

・島根県公式観光情報サイト「しまね観光ナビ」:https://www.kankou-shimane.com/
・ひろしま観光公式サイト「Dive!Hiroshima」:https://dive-hiroshima.com/
・ひろしま観光アプリ KINSAI:https://dive-hiroshima.com/news/news-41431/

All photos by Ryuo Ikeda

TABIPPO社員
池田 竜旺 社員 / セールスディレクター

1997年、和歌山県生まれ。20歳の時に旅にハマり、海外や地方で感じた差別格差の問題に興味を持つ。学生時代は地域とのつながりをテーマに全国でのイベント開催や本の出版、トークイベントのゲストなどを行う。現在は株式会社TABIPPOでセールスディレクターを担当。ビール、BBQ、星空が好き。

RELATED

関連記事