編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

ピースボート98回クルーズの船上プログラムの1つである「TRAVELERS BOAT」で乗船中の鹿嶋功貴です。

大学院を卒業後、大手求人広告会社で3年間営業として勤めていましたが、お金以上にワクワクする毎日を求め退職。自分の価値観の再構築と、これからの人生の選択肢を増やすべく、ピースボートの地球一周の旅に参加しました。

さまざまな考え方に触れるため、いろんなピースボートの船内企画に参加したり、船で行われる運動会やダンスフェスティバルの実行委員をしたりとドタバタな毎日を過ごしています。

あまりにもいろんなところに現れるので、乗船客にもかかわらず、スタッフだと間違われることも……。そんな僕がまわったシンガポールを紹介します。

 

シンガポールでインスタスポット巡り

シンガポールといえば?と言われたら、マーライオンとマリーナベイサンズかな程度の浅い知識しかない僕。

とりあえず、マーライオンは本当にがっかりするくらい小さいのか、ということが知れれば満足であった僕は、船で仲良くなった女友達とインスタスポット巡りに行くことになりました。

今回の目的地は、こちらの7カ所。

①オシャレな通り〜ブレアロード〜
②買い物へ〜オーチャードロード〜
③インドを体感〜リトルインディア〜
④リアルアラビアンナイト〜アラブストリート〜
⑤プラナカン文化カラフルな街並み〜カトン〜
⑥シンガポールに輝く〜マリーナベイサンズ〜
⑦シンガポールといえば〜マーライオン〜

8:15にハーバーフロント港へ入港。船を降り、入国審査へ向かいます。乗船客がほぼ一斉に降りるため、1時間弱くらいかかりました。

ちなみにシンガポールの通貨は、シンガポール・ドルS$。20188月の時点で、約81円です。

 

ハーバーフロント駅を出発

今日の旅はシンガポールの各地のインスタスポットを巡るため、様々な場所を移動します。MRT(日本でいう地下鉄)を活用するので、シンガポールツーリストパスを購入。

いわゆる電車一日乗り放題券で、1枚20S$(約1660円)、デポジット10S$を含むので、実質10S$(約830円)でした。非常にお得かつ、Suicaの様に改札をタッチ式で通り抜けれるので、時間節約にも使えます!今回まわった範囲では、各駅間は2〜3分の道のり。MRTは大体5〜10分で次の車両が来ていました。

MRTの中で飲食をすると罰金が取られてしまうので、注意してください。特に暑い時期は喉が渇いてしまうので、意識していないとついつい飲んでしまうのでお気をつけを。

 

オシャレな通り〜ブレアロード〜

MRTハーバーフロント駅→MRTアウトラムパーク駅(駅間1駅)、MRTアウトラムパーク駅から徒歩10分でブレアロードに到着。装飾がオシャレな建物が多くある通りです。

日本では、見ることのないカラフルな建物が並んでいました。こんなデザインは僕自身も遊園地以外では見たことがなく、とっても新鮮。

多民族国家であるシンガポールは、中国系商人の移住者が現地の女性と結婚し、中国文化とマレー文化が融合しさらに、昔から東西貿易の要衝であったことから西洋文化がそこに加わって独自の文化が花開きました。これをプラナカン文化というそうです。

シンガポールは見所が多いので、カトン地区に行く予定があればここは無理にまわらなくても大丈夫だと思います。

 

買い物へ〜オーチャードロード〜

MRTアウトラムパーク駅→MRTドービーゴート(駅間3駅)へ。船旅で必要なものを買いたいということで、オーチャード・ロードを訪れました。

自然豊かな街路樹の通りにショッピングセンターが並んでおり、ユニクロはもちろん、CoCo壱、はま寿司、ドンキホーテと日本でもよく見るお店があることに安心感を覚えます。

 

インドを体感〜リトルインディア〜

MRTアウトラムパーク駅→MRTリトルインディア(駅間1駅)に移動。シンガポールには、チャイナタウンやアラブストリート、そしてここリトルインディアのように、多民族国家だからこその1つの国で他国を体験できる場所があります。

女性陣はここでもインドの洋服に夢中。「かわいい」という言葉を連呼していましたが、「かわいい」はこのリトルインディアでも伝わるようです。

僕が驚いたのは、チャクラ(インドの人が額に付けてる赤い点のようなもの)が、お店に普通に売っていたこと。そしてオシャレなものは、やはり高価であるということです。

ここでのインスタスポットは、リトルインディアのシンボルと言われている、スリ・ヴィラマカリアマン寺院。塔は神様や動物の像で埋め尽くされています。 お土産屋の通りにあるので、見つけるのはそこまで難しくはないと思います。

 

ランチはインド料理

リトルインディアでランチ。屋台よりはレストランの方が安心だろうと入るものの、メニューがインド語と英語が混ざった形での表記になっており、注文できたのがナンでした。感想は、辛い。しかし、このようなハプニングも旅ならではですね。

編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

RELATED

関連記事