中部
編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

中部地方は山岳地帯なので山の恵み、山の美しさが圧倒的です。また、それらが生み出す透明度の高い美しい水と雄々しい山々が融合する光景はどこも素晴らしく、観光名所となっています。今回は中部地方の絶景をご紹介いたします。

*編集部追記
2015年3月公開の記事に、新たに追加しました。(2018/08/20)
執筆時点での情報なので、実際に訪れた方で古い情報を見つけた方はmedia@tabippo.netまでご連絡ください。

 

長野県の魅力・特産物・グルメ

photo by shutterstock

長野県の魅力といえば、やはり豊かな自然ではないでしょうか?避暑地として有名な軽井沢や、外国人からも人気の上高地、東洋のスイスとも言われる千畳敷(せんじょうしき)カール、日本で5番目の高さを持つ槍ヶ岳など、長野県の自然スポットをあげればキリがありません。

また山が多い長野県は、信州そばが有名です。信州そばとは、信州のそば粉を40%以上使ったもののことをいい、つゆにつけず、そばだけ食べても絶品なのだとか。さらに馬刺しも人気で、食堂やレストランでも手軽に楽しむことができるのでおすすめです。

 

ベスト絶景スポット

上高地(長野県)

photo by shutterstock

私がおすすめするのは、年間120万人が訪れる日本屈指の山岳リゾート・上高地です。標高約1,500mの山岳景勝地である上高地は、今なお手付かずの自然が多く残り、国の「特別名勝」、そして「特別天然記念物」にも指定されています。上高地は、自然を守るためにマイカー規制が敷かれており、アクセスはバスかタクシーに限られているので注意!定番の河童橋や大正池など、まさに絶景という名にふさわしい景色を堪能できます。

 

千畳敷カール(長野県)

photo by shutterstock

長野県南部・中央アルプスの標高2,500mを超える高山帯の岩肌の真下に広がる千畳敷カール。氷河期に氷河によってえぐり取られできた大壁面はカールと呼ばれており、夏は高山植物の宝庫となり、色とりどりの植物が咲き乱れ、まるで宝石箱のような美しさが楽しめます。

 

上高地(長野県)

長野県西部飛騨山脈南部の梓川上流にある、日本有数の山岳景勝地である上高地。穂高連峰などへの登山基地として有名です。梓川を流れる水の美しさと山々の荒々しさが融合する情景を求めて多くの観光客が訪れる、長野で最も有名な景勝地です。

 

天竜峡(長野県)

天竜峡は、長野県飯田市にある天竜川中流の渓谷で、中央・南アルプスを眺め、風景絶佳で堪能する舟下りで有名です。まさに山水画のように美しい渓谷を見に、年中多くの観光客が訪れます。

 

愛知の魅力・特産物・グルメ

photo by shutterstock

愛知県といえば、全国的に有名な大都市・名古屋があることで知られていますが、実は自然も豊かで、実にバランスの良い県です。愛知高原国定公園の一角にある香嵐渓や、茶臼山高原(ちゃうすやまこうげん)、愛・地球博記念公園など、美しい自然を満喫できるスポットがたくさんある愛知。都会。自然のどちらも楽しみたいという方には、愛知県はぴったりの場所ですね。

また愛知県は、ひつまぶし、味噌煮込うどん、味噌カツ、手羽先など全国的に有名なグルメが豊富にあるので、おいしいものが好きな方にはぜひとも足を運んで欲しい場所です。また喫茶店のモーニングセットが豪華なことでも知られており、朝から元気いっぱいになれるので、ぜひお試しあれ♪

 

ベスト絶景スポット

香嵐渓(愛知県)

photo by shutterstock

春には芽吹き、初夏には新緑、秋には紅葉と、四季折々様々な表情を見せ、人々を楽しませてくれる香嵐渓。毎年県内だけでなく近県からも数多くの観光客が訪れる人気スポットで、特に秋のライトアップは絶景です!周辺にはます釣りが体験できるスポットや足助屋敷などの資料館もあるので、家族連れにもおすすめですよ♪

 

茶臼山(愛知県)

photo by shutterstock

愛知県で最も高い、標高1415mを誇る茶臼山高原。山頂展望台からは、奥三河や南アルプスの山々を望む360度の大パノラマを堪能できます。5月の時期は芝桜、夏は新緑の中を歩く高原ハイキングが楽しめます。

 

鳳来寺山(愛知県)

photo by Pixta

紅葉の名所として名高い鳳来寺山は、山全体が国の名勝・天然記念物に指定されている自然の宝庫として有名です。またここは「声の仏法僧」とも呼ばれる愛知県の県鳥・コノハズクが棲息していることでも知られています。1425段のも続く長い石段を登れば、1300年前に利修仙人が開山したと伝わる霊山、そして中腹には古刹・鳳来寺と、見どころ満載です。

 

香嵐渓(愛知県)

愛知県北部にある東海地方随一のもみじの名所、香嵐渓。紅葉シーズンにはライトアップが行われ、まるで燃えるような幻想的な色を楽しめます。四季を通して、美しい木々の風景を楽しめますが、紅葉シーズンに最も多くの観光客が集まります。

編集部

こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。

RELATED

関連記事