ライター
桃(Momo) TABIPPO編集部 / フリーライター

書く人・エッセイスト。アメリカ・イギリスでの短期語学留学、ヨーロッパ鉄道周遊ひとり旅など経て、新卒でベンチャーの旅行会社に就職。現在は複数メディアにてフリーのライター兼編集者。趣味は英語で、映画は洋画を中心に年間150本を鑑賞。渡航国数は23ヶ国。

はじめての女ひとり旅。これまで海外に行ったことはあるけれど、一人は初めてだし不安だな……と思う人も多いですよね。今こそいろんな場所へ一人で簡単に行けてしまう先輩旅人も、最初の一歩を踏み出すのにはとても勇気が入りました。

そんな女ひとり旅に、今年こそ挑戦したい!と思っている人こそ読んでほしい15記事を集めました。

女ひとり旅に出るためのマインドを作ろう

「女ひとり旅に出たいけど、なかなか気持ちが前向きになれない……」不安で一歩が踏み出せない人は、ひとり旅のメリットを知って心を作りましょう。

「タラレバ娘」のあなたへ。今年こそ海外へ飛び出すために辞めるべき5つの言い訳


photo by shutterstock
これまで海外には何度か行ったことはあるけれど、ひとり旅は初めて。最初の一歩って、なかなか出ないものですよね。でも、その一歩を踏み出すことで、世界は大きく変わるかもしれません。今年こそ言い訳をやめて、一歩を踏み出して見ませんか。

14名が語る「女性ひとり旅」の魅力。今年こそ、挑戦してみない?


photo by shutterstock
ひとり旅って本当にメリットってあるの?怖いし、不安だなあ……。はじめて何かに挑戦する時に、どうしてもメリットよりデメリットが目立ってしまい、魅力が見えなくなってしまいます。そこで、すでに女ひとり旅をしている先輩旅人14人が語る、女ひとり旅の魅力をご紹介します。

アラサー女子がひとり旅に目覚めた6つのきっかけ


photo by shutterstock
「旅に出るなら早い方がいい」旅人の先輩たちはよく口にします。しかし、いつになってもひとり旅は新しいことを吸収できる良いタイミングです。一つでも当てはまったら、このタイミングでひとり旅の準備をはじめませんか。

結婚をする前に世界一周に行った4つの理由


photo by shutterstock
結婚と出産。この先の人生を考えるのに、つい気にしてしまいますよね。今、ひとりだからこそ旅に出られるタイミングなのかもしれません。先輩旅人だけが知る、結婚する前に旅に出る4つの理由をご紹介します。

1.時間を自由に使えるうちに
2.異性と遊びづらくなってしまう
3.世界観が広がる
4.お金を自由に使えるうちに

女ひとり旅の持ち物は必要最低限で行こう

どこに行くのにも荷物が重くなってしまう女ひとり旅。荷物は出来るだけ少なく、必要最低限のものを持って行くのがおすすめです。そこで先輩旅人が実際に持っていって感じた必要・不必要な持ち物をご紹介します。

女性向け♡180日間世界一周するバックパッカーの持ち物チェックリスト


photo by pixta
旅に出るのに、女性ならではの持ち物ってたくさんありますよね。そこで180日間の世界一周を経験した先輩旅人が、旅に必要な持ち物をご紹介しています。

男女混合ドミトリーもこれで快適!女子バックパッカー必須の5つのアイテム


photo by shutterstock
バックパッカースタイルで旅をする時の滞在先に、ホステルは必要不可欠です。女子部屋を選ぶことを一番におすすめしますが、どうしても男女混合部屋しか空いていないなんてこともあります。そんな時、持っていると役に立つ5つの持ち物を紹介しています。

長期間の海外旅行で意外と大活躍だった12のグッズ


photo by shutterstock
行きたい国がたくさんあると、ついつい長旅になってしまいがち。女子は持ち物が多くなってしまう生き物なんです。そこで先輩旅人が教える、日本からぜひ持って行きたい旅で大活躍だった12のグッズをご紹介します。参考にしてみてください。

荷物多すぎ問題にさようなら♡旅好き女性12名が選んだ「海外旅行にいらない持ち物」はコレ!


photo by shutterstock
洋服にスキンケアなど、旅に持っていきたいものはたくさんあるのは、女子共通の悩み。なかなか持ち物が決まらない!そんな方こそ読んでほしい、海外旅行にいらない持ち物をご紹介します。参考にして荷物はできるだけ少なく旅立ちましょう。

ライター
桃(Momo) TABIPPO編集部 / フリーライター

書く人・エッセイスト。アメリカ・イギリスでの短期語学留学、ヨーロッパ鉄道周遊ひとり旅など経て、新卒でベンチャーの旅行会社に就職。現在は複数メディアにてフリーのライター兼編集者。趣味は英語で、映画は洋画を中心に年間150本を鑑賞。渡航国数は23ヶ国。

RELATED

関連記事