ライター
くぼちゃん 旅するカラフルライター

人の想いに「光をあてる」ことをモットーとし、価値観の深堀りをするインタビュー・取材を強みとする。旅が好きで、海外は30ヵ国以上、国内は40都道府県訪れている。趣味は建築・アート巡り。服装や写真がカラフルな「旅するカラフルライター」。

こんにちは、POOLO運営事務局です。

「旅と人生をつなぐ、大人の学校・POOLO」は、現在トラベルクリエイターコース「POOLO JOB」6期を募集中です。

POOLO JOB 公式サイト
POOLO JOB 公式LINE

POOLO JOBは、”旅を仕事の1つにする”ための3ヶ月のコース。実際に旅を仕事にする講師による講義や、プロの編集者による添削を受けながら課題をこなし、ライティング・写真・取材などのコンテンツ制作力、SNSブランディング力を高めていきます。

「POOLO JOBって、実際にはどんなことをするの?」「参加すると何が得られるの?」「卒業生はどんな活躍をしているの?」

そんな声をよくいただきます。


そこで今回、POOLO JOB卒業生12人から、未来の参加者に向けてメッセージをもらいました!

どんな想いで入ったのか、参加して得られた成果とは。率直な感想を集めたので、読んでいただけると嬉しいです。Vol.2はこちら。

杉山 貴信(sugi)

POOLO JOBで、自分だからできる仕事を見つけ、挑戦する一歩を踏み出せた

POOLO JOBに参加したきっかけ

もともと書くことに苦手意識があり、ライティング力を高めたいと思ったことが参加のきっかけです。

また、会社を辞めて、転職するかフリーランスとして活動するかを悩んでいた時期でもあり、自分の考えや想いを言葉で伝える力、そして発信力がこれからの自分に必要だと感じていたため、参加を決めました。

参加した感想と成果

POOLO JOB期間中に、地域行事のイベントカメラマンとして、沖縄での撮影案件を獲得することができました。

また、地域メディアでは、ライター兼カメラマンとしてだけでなく、企画やディレクションにも携わるようになりました。その後、キャリア戦略やSNSでの発信を見直す中で、自分の強みを整理し、地域に根ざした宿泊施設のブランディングにも関わるようになりました。

現在は、全国各地を訪れながら、地域の魅力を活かした施設づくりや発信に取り組んでいます。自分の過去を振り返り、強みを見つけて挑戦できるようになったマインドや自信は、POOLO JOBで出会った仲間やゲストの講義のおかげだと感じています。

POOLO JOBを検討している方へメッセージ

今の自分を変えたい。でも、何から始めたらいいのかわからない。そんな想いを抱えている方に、POOLO JOBはぴったりだと思います。過去の経験と、これから描きたい“ワクワクする未来”をつなげていく時間になると思います。

僕自身、参加を決めたときは、今の仕事をしている自分なんて想像できませんでした。未知の未来だったけれど、あのとき挑戦して本当によかったと思っています。

迷いがあっても大丈夫。あなたの挑戦を応援しています!

りなぽん

POOLO JOBで、本業以外で稼ぐきっかけを見つけ、切磋琢磨できる仲間に出会えた

POOLO JOBに参加したきっかけ

素敵な企業で勤めていながらも、本業だけを今後何年もしていくことにモヤモヤしていました。

旅行が好きだったこともあり、「旅と仕事」が結びついているPOOLO JOBに興味を持ち始めることに。何か新しいことを始めたいというワクワクの気持ちと、旅をしながら仕事ができるスキルを身につけたいとの思いで、参加を決めました。

参加した感想と成果

POOLO JOBに入ってから、私の世界はぐっと広がっています。「稼ぐスキルを何か取得できればいい」参加した時はそう思っていました。

本業以外での収入をいただくことができましたが、何より変わったのは考え方。POOLO JOBには色々な生き方をしている人がいます。期間中に、自分に合った生き方を見つけた同期もたくさん。そんな同期を見て、さらに頑張ろうという気持ちにさせてもらっています。

オープンマインドで受け入れてくれる環境のおかげで、自分の気持ちに嘘をつかず、本当に何をしたいのかを見直すきっかけにもなりました。「停滞していた私の人生を前に進めるきっかけ」となる仲間に出会うことができ、本当に良かったです。

POOLO JOBを検討している方へメッセージ

私は、モヤモヤしながら3年の月日を過ごしてしまっていました。もともと気になっていたPOOLOに、勇気を持って飛び込めば3年間を無駄にせずに済んだのに、と思っています。

一緒に頑張れる仲間ができたことで、滞っているように感じていた人生がとっても豊かになりました。決断は必要かもしれませんが、少しでも興味があれば参加してみることをオススメします!

岩田 壮(たけし)

POOLO JOBで、他の人の旅に対する思いや考え方を知れ、一次情報を取りに行く意識ができた

POOLO JOBに参加したきっかけ

もともと、旅をすることも、旅について発信することも好きでした。さらなる執筆スキルの向上と仕事の獲得につなげたいと思い、POOLO JOBへの参加を決めました。

また、普通の会社員として生活する中で、「旅が好き」という思いを持つ仲間に巡り会えていませんでした。POOLO JOBで一緒に旅を楽しめる仲間に出会えることも、参加の後押しとなりました。

参加した感想と成果

まず、旅についてのアイデアを増やせました。旅に関する課題でも、人それぞれの個性が反映された記事を書きます。周りの人が旅について何を考えているか、普段の生活だけでは分からないことに気づかされました。

そしてPOOLO JOBを通し、発信する上で、1次情報を取りに行くことを意識するようになりました。普段から、旅をする前には目的地の情報をSNSなどで調べていますが、インターネット上に掲載される情報だけならAIで事足りるため、自分が見聞きした情報を加えられるかを重視しています。

ここを意識した結果、Webメディアでの旅行体験談の執筆案件を獲得できました。

POOLO JOBを検討している方へメッセージ

POOLO JOBの3ヶ月間は課題も多く、ときには心が折れることもあると思います。

ただ、そんなときに心の支えになってくれるのは、チームで一緒に頑張る仲間です。最初は知らない人でも、課題をこなすうちに打ち解け、夜遅くまで話し合うこともありました。卒業後も、お互い高め合える存在になっています。

POOLO JOBは人生を変えるチャンスになりますよ!

中村陽香(はるごろう)

POOLO JOBで、フリーランスとして生きる術を身につけられた

POOLO JOBに参加したきっかけ

もともと文章を書くことが好きで、ライターに憧れを抱きながら、さまざまな土地を転々とする生活をしていました。

2024年5月から日本一周を始める予定があり、そのためにリゾートバイトで資金を貯めている中、貯金を切り崩すだけの旅に不安を感じていました。そこで、旅をしながら収入を得るスキルを身につけるため、POOLO JOBへの参加を決めました。

参加した感想と成果

ライターの仕事は、卒業後1年経った今でも続けられているのですが、ライター以外にも、事務の仕事やコミュニティマネージャーの仕事など、多岐にわたるお仕事に携わらせていただいています。

ライター業はもちろんですが、コミュニティマネージャーの仕事はPOOLO JOBを通して知り、フリーランスとしての仕事の幅を広げることにつながりました。

POOLO JOBに入る前は、ライター1本で生きていくために頑張ろうと考えていましたが、現在は複数の仕事を掛け持ちして、さまざまな経験を積みたいと思うマインドに切り替わりました。ライターになるためのモチベーションもあがり、POOLOJOB卒業後1ヶ月で、2つほど仕事をいただくことができました。

POOLO JOBを検討している方へメッセージ

私は、POOLO JOBに入って、今まで憧れで終わっていたフリーランスとして生きる術を身につけることができ、書くことを仕事にすることができました。

少しでも迷っているなら、ぜひ説明会だけでも参加してみてください!その一歩を踏み出すかどうかで、今後の生き方が良い方向に変わるきっかけになるかもしれません。

森田松之助(まっちゃん)

POOLO JOBで、SNS発信を習慣化でき、これからの人生でやるべき使命が具体的になった

POOLO JOBに参加したきっかけ

あまり変化のない日常にモヤモヤしていたとき、学長のみっちーに誘われたのがきっかけです。また、オンラインコミュニティにも興味があったため参加しました。

ライティングという新しいスキル獲得に挑戦し、2年後の「キャンピングカー日本一周たこ焼きの旅」に向けて、旅をどのようにマネタイズするか具体的に計画したいと思っていました。

参加した感想と成果

毎週のライティング課題や、Xの1日3投稿の課題によって、書くこと・発信することが習慣化されました。

3ヶ月間継続したことによって、Xのフォロワーは100人ほど増え、Amazonアソシエイトも約10,000円の収益につながりました。

また、課題をこなしていく中で、ライティングスキルは、 POOLO JOB参加前と比べて格段に上がったと思います。自分の想いを言語化するスキルは、自身の講演会の活動にも活かされています。

今後の人生でやりたいことを考える貴重な時間にもなりました。想いを言語化し、記事にすることで、自分が本当にやりたいことや使命が明確になりました。

POOLO JOBを検討している方へメッセージ

あなたは日常にモヤモヤしていませんか?仕事や人間関係などで悩んでいませんか?何か新しいことに挑戦したいと思っていませんか?

僕はPOOLO JOBに参加して、課題や1on1を通して自分と向き合い、日常のモヤモヤが晴れていきました。仕事の悩みもちっぽけな悩みだと思えるようになり、新しい挑戦も具体的になりました。

POOLO JOBはあなたにとって、何か変わるチャンスです。僕は参加して人生が変わりました。だからぜひ、勇気をもって、ノリと勢いだけでもいいから、参加してみてください。

廣田悠介(ゆーすけ)

POOLO JOBで、幅広い職種のスキルが身につき、案件を獲得できた

POOLO JOBに参加したきっかけ

より幅広いスキルを身に着けたくて、参加しました。また、一緒に切磋琢磨頑張れる仲間を見つけたい、と思ったのも大きな理由です。

参加した感想と成果

カメラのPR案件をいただけたほか、SNS運用の仕事獲得、ライターの売上ベースも2倍ほどになるなど、得られたものはとても大きかったです!

また、さまざまな講座を通じて、自己理解やセルフブランディングのノウハウを身につけられたのが何よりの財産です。自分の強みを活かして営業をかけ、たくさんの案件に携われました。参加して本当に良かった、と心の底から思います。

POOLO JOBを検討している方へメッセージ

今、少しでも興味を持っているならば、まずはぜひ無料の体験会や説明会に参加してみることをおすすめします。

キャリアに迷っている方、新しいスキルを身に着けたいと思っている方の、大きなきっかけとなるコミュニティです!あなたの新しい挑戦を、心から応援しております!

POOLOとは?


POOLOは、「旅と人生をつなぐ、大人の学校」がコンセプトの、TABIPPOCODOLIが共同運営する、旅をテーマに学ぶオンラインスクールです。

POOLO公式サイト

POOLO 公式LINE

現在4コースあるPOOLOですが、POOLO JOBは、旅を仕事の1つにするトラベルクリエイターコースです。

3ヶ月間、旅先の経験をコンテンツ化する力と発信力を磨きます。スキルの基礎は、ライティング、写真、取材、SNSブランディング力。

実際に旅を仕事にするトラベルクリエイター講師の講座や、プロ編集者の添削サポート付きのライティング課題・SNS課題を、30-50名の仲間とともに取り組み続けるあたらしいコミュニティです。

詳細はこちらから。

ライター
くぼちゃん 旅するカラフルライター

人の想いに「光をあてる」ことをモットーとし、価値観の深堀りをするインタビュー・取材を強みとする。旅が好きで、海外は30ヵ国以上、国内は40都道府県訪れている。趣味は建築・アート巡り。服装や写真がカラフルな「旅するカラフルライター」。

RELATED

関連記事