ベトナム
ハノイから行けるベトナム・サパって知ってる?少数民族の暮らしについて考えるディー...
こんにちは、ベトナムのサパで少数民族の衣装の美しさに度肝を抜かれた、稲村行真(@yukimasainamura)です。 ハノイには行ったことがあるけどその先には行ったことがない…という方も多いはず。自然が大好き、おしゃれ ...
2019年1月26日
英語力よりも行動力重視!ベトナムのITベンチャーに挑戦してみませんか?
ベトナム、ハノイにて「アジアから世界を良くする」をミッションとする、ITベンチャー企業。優秀なベトナム人エンジニアの集う、急成長中の企業で、サービスを一緒に作っていきたい人を募集しています。 人々を驚かせる ...
2017年3月15日
そろそろ海外で働いてみる?親日国ベトナムでオススメのインターンシップ5選
日本を飛び出して海外で働く。 そんな体験が短期間からできるのが、今注目されている海外インターンシップです。 様々な国で行われているこの海外インターンシップですが、正直プログラムが多すぎてどれがいいかわからない! 今回はそ ...
2016年7月13日
オシャレさんは知っている?!Instagramで見つけたユニークなカフェ7選
海外旅行の途中で「コーヒーでも飲んで一息つきたい」、「海外の変わったレストランで食事をしてみたい」と思うことがありますよね。 どうせ行くなら話題に出来そうな面白いカフェがいい!今回はInstagramで投稿された写真の中 ...
2016年5月19日
思わずカブりつきたくなる!ちょっと変わった世界のサンドイッチ5選
手軽に買えて、移動しながら食べられる、そしてお財布にも優しい。サンドイッチは旅人の味方といっても過言はないでしょう。 今回は、各国自慢のサンドイッチを5つご紹介します! 1,サバサンド(トルコ) photo ...
2016年5月18日
ベトナムの絶品コーヒー「コピルアク」実は動物のうんちから作られていた
突然ですがうんちコーヒーって聞いた事ありますか?名前にうんちが付くなんてふざけてるのかと思いますよね。 しかし実はコピルアクの名称でコーヒーの王様として知られる、とっても高級なコーヒーなんです。なかには一杯8000円で出 ...
2016年3月10日
崩壊・消滅した7つの国々
日本という国に住んでいると、無くなるなんて思わない『国』。しかし、無くなるものなのです。国なんて大きいものでも永遠ではないのです。世界地図が明日変わるかもしれないのです。 だから、今回は現在では消滅してしまった国をご紹介 ...
2016年3月09日
ベトナムで美味しいものを食べるならデタム通りへ!フォー食べたい...
こんにちは。TABIPPO2015のやすえ(@uriuri0210)です。ベトナムのホーチミンを訪れるバックパッカー達が集まるデタム通り。ここはベトナムのカオサンロードと呼ばれています。 今回はデタム通り周辺を1人でふら ...
2015年5月05日
自然と伝統が入り混じるタイの古都チェンマイの魅力
タイといえばバンコクへ行く人が多いですが、北部チェンマイにもバンコクに負けない魅力がたくさんあります。日本で言えば京都とも言える、タイの古都チェンマイ。北部の山々に抱かれるチェンマイならではの料理や工芸品が楽しめます。 ...
2015年3月04日
バイクいっぱい!元気いっぱい!活力溢れるベトナムには魅力がいっぱい!
こんにちは!TABIPPOのちゃんまい(@mrmekiw)です。 アジアに2・3回行って、どんどんアジアに惹かれてます! 今回は夏休みに1週間滞在してきたベトナムについて書こうと思います。 ベトナムは中国・ラオス・カンボ ...
2014年12月28日
RECOMMENDオススメ記事

話題のサービス「HafH」の拠点は東京にも!現役ノマド女子が実際に泊まって比較し...
みなさんこんにちは! karin@ノマド留学生エンジニアこと、かりんです。 突然ですが、みなさんは今話題のサービス「HafH」をご存知ですか? 知らない方は、前回の記事「世界中どこでも拠点になる!?現役ノマド女子が話題の ...
2019年11月08日

2代目バチェラー・小柳津林太郎がいくカップルにおすすめの盛岡TRIP!【恋する盛...
みなさん、こんにちは。「Amazon Prime」で配信中の恋愛ドキュメンタリー番組、『バチェラー・ジャパン』のシーズン2に出演している小柳津林太郎です。 よく旅をするのですが、一人旅というよりも誰かと一緒に出かけること ...
2019年11月06日

【後編】近藤あやが旅する盛岡。2〜3日目は体験、お祭り、グルメを楽しむ大満足プラ...
こんにちは!近藤あやです。 数年前、素敵なお家と、素敵な車が用意された、男女でシェアハウスに住む番組に出ていたドラえもん好きの人です。卒業後、フィリピン留学に行ったことをきっかけに旅が好きになり、現在16か国をお仕事やプ ...
2019年10月30日