緊急事態!「トイレはどこですか~!?」って、各国語でなんて言うの?
トラブル ・2015年10月8日(2017年6月18日 更新)
編集部
こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。
世界旅行のための基礎知識。「トイレはどこっ!?」って各国語で言える?サバイバルのためのとっさのひと言。各国語で言う「トイレはどこですかっ!?」避けては通れない生理現象…トイレ。その時、あなたはとっさに言えますか?世界の言葉でご紹介します。
中国語では?「シーショウチエンツァイナーリ?」

photo by yunphoto.net
中国の公衆トイレは大都市の一部を除き衛生状態が整っていないようです。ホテルや大型ショップで利用することお勧めします。
スペイン語では?「ドンデスタ エル バーニョ?」
首都マドリッドには有料トイレがあります。日本のように絵で男女別が書かれてないので使用は注意します。スタバなどのカフェなら安心して使用できます。
フランス語では?「ウ エ ラ トワレット?」
フランスの観光スポットは基本的に公衆トイレ施設がないようです。カフェやホテルを探すのが一般的です。
編集部
こんにちは、旅を広める会社である株式会社TABIPPOが運営をしている「旅」の総合WEBメディアです。世界一周のひとり旅を経験した旅好きなメンバーが、世界中を旅する魅力を伝えたいという想いで設立しました。旅人たちが実際に旅した体験をベースに1つずつ記事を配信して、これからの時代の多様な旅を提案します。