ネパールといえば、世界の屋根ともいわれるヒマラヤの名峰の数々を連想する人が多いのではないでしょうか?名だたる名峰へのトレッキングの玄関口として、ネパールは世界中の登山家たちの憧れの国です。
また、神秘的な仏教文化もネパールの魅力の一つ。ネパール南部のタライ平原にある小さな村ルンビニは、お釈迦様が誕生した場所としてよく知られ、現在もポカラを始めとする仏教寺院が多く立ち並ぶエリアは、各国の観光客たちで賑わっています。
この記事では、気になるネパールの治安と物価について様々な角度からリサーチした結果をお伝えします!
*編集部追記
2017年9月の記事に新たに3選を追記しました。 (2017/12/10)
2017年12月更新の記事に新たに加筆しました。(2018/12/11)
執筆時点での情報なので、実際に訪れた方で古い情報を見つけた方はmedia@tabippo.netまでご連絡ください。
ネパールに行ってみての感想
photo by shutterstock
世界最高峰の山「エベレスト」があることで有名なネパールは、旅人だけでなく登山者にも人気の場所です。ネパールには30以上の民族が暮らしており、各民族が独自の文化を築いています。エベレストはもちろんのこと、歴史ある仏教寺院、美しい街並み、雄大なジャングルなど、その他にも見どころ満載なネパール。
私は以前何度かネパールを訪れていますが、首都のカトマンズは東南アジアらしいカオスさがあり、人が溢れ、車とバイクが行き交う熱気ムンムンな場所です。東南アジアの雰囲気が大好きな方にぴったりの場所と言えるでしょう。
ネパールの食事ですが、値段が安く日本人の口に合うものが多い印象です。ネパールの名物である「モモ」という名前の餃子はもちろんのこと、ダルバートと呼ばれるカレー定食も人気で、基本的にネパール人は毎日このダルバートを食べます。
このダルバート、値段が400円くらいなのでちょっと高いかなと感じますが、おかわりの料金が含まれているので、コスパ最高でおすすめです。
旅行のルート
photo by shutterstock
私はまずネパールの首都・カトマンズに到着し、そこで4泊ほど滞在、そしてそこからポカラへバスで向かいました。ポカラはカトマンズよりものんびりとしており、非常に落ち着いた時間を過ごすことができました。東南アジアのカオスさが苦手な方は、ポカラに長く滞在するのがおすすめです。
ネパールの治安
photo by pixta
結論から言えば、ネパールではイスラム過激派関連の事件は発生していません。国民の8割がヒンズー教、1割が仏教(ヒンズー教の影響を強く受けたネパール独自の「ネワール仏教」)ということもあり、目立った行動ができにくいのかもしれません。
しかし、そんな平和なネパールにも、かつては社会情勢が不安定だった時期がありました。「マオイスト」とも呼ばれる毛沢東主義の過激派組織「ネパール共産党」と政府側が対立した時期があったのです。しかし2006年に和平成立してから現在までのところ武力衝突は起きていません。
2015年の地震からの復興はまだまだ進んでいないのが現状です。損傷の大きな建物のそばには近づかないことが無難です。また、平和で素朴なイメージの強いネパールですが、富裕層を狙ったギャングの誘拐事件は時折発生しています。
今のところ外国人を狙った事件は発生していない様子ですが、人前で財布をあけるなど、大金を持っていることを匂わせるような行動は慎みましょう。
ネパールの物価
photo by pixta
生活必需品カテゴリに含まれる飲料や食品、土産物用の工芸品などは非常に手ごろな値段で購入することができ、日本の物価の半分以下の感覚です。例えばミネラルウオーターのペットボトルなら20円程度で買うことができます。
ただし、外国人向けのレストランではサービスチャージ10%と付加価値税VAT13%が加算されるようになったため、ほかの物価が安い分、かなり割高に感じることでしょう。また、タクシーなどの移動時にも外国人料金を請求されることがあります。
ネパールで絶対注意したい行動指針とは?
危険なエリアには近づかない!
「危険なエリアには決して近づかず、安全なエリアにいるときも危機意識を維持する」ことをいつも忘れないようにしましょう。安全とされるネパールでも、夜の独り歩きは避け、人気のない場所には近づかない、基本的な危機管理意識は必要です。
意志はきちんと示す!
photo by pixta
生活のためとはいえ、あまりにもしつこい客引きには毅然と「いらない」と言いましょう。私たち日本人の拒否は曖昧で、彼らにとっては「望みアリ」ととられることもしばしば。必要以上に邪険にする必要はありませんが、はっきり「ノー」は伝えるようにするのがトラブル防止のコツです。
犬と猿に気を付ける!
photo by pixta
とにかく犬と猿の数には閉口する人も多いのではないでしょうか。動物好きを自任するあなたでも、このような動物が介在する病気は「狂犬病」をはじめとして、生命にかかわるものも多いのです。遠くから眺めるだけにしておきましょう。
ネパールで安全に注意が必要な場所は?
インドボーダーライン:タライ地方
photo by shutterstock
インド国境に接するネパール最大の南部平原地帯の「タライ地方」には、民族独立・自治を目指す地下武装組織が潜伏しています。現在組織のリーダーがインドに逃走したとはいえ、遠隔で指示を出していることが確認されており、注意が必要です。
亜熱帯気候に恵まれたネパールの食糧庫とも呼ばれる広大な緑の田園光景や、チトワン国立公園やバルディア国立公園、シュクラ・パンタ野生動物保護区、コシタップ野生動物保護区など、見どころも多い地域ですが、非常に注意を要するエリアです。
東部地域
photo by shutterstock
世界最高峰エベレストをはじめ、ヒマラヤの名峰がそびえるサガルマータ国立公園のある東部地域も、タライ地方同様に地下武装組織の活動が比較的活発とされているエリアです。
警察の取締強化により活動は低調になったといわれていますが、依然として注意が必要です。
中西部地域山間部
長年に渡り外国人立ち入り禁止だったドルパやアンナプルナトレッキングに向かう中継地点として、中西部を通る機会があるかもしれません。しかしこのエリアのラプティ県ロルパ郡は、マオイスト発祥の地であり、現在も組織関係者が多いとされています。
過去の内戦に参加した兵士が当時の武器を隠匿所持している可能性があるといわれています。
カトマンズ市内の危険エリア
都市になるほど、残念ながら犯罪率は高くなります。十分警戒心を持つようにしましょう。特にゼネラルストライキ「バンダ」が行われている場所には絶対に近づかないようにしましょう。
ぜひ外務省の海外渡航登録「たびレジ」の登録や、海外安全アプリのダウンロードをおすすめします。バンダ発生時も在ネパール日本大使館からお知らせメールで注意が促されるので安心です。
運悪く空港に向かう際にバンダ発生と重なってしまったら、緑色のナンバープレートの旅行者専用車両を利用するか、護衛付き臨時シャトルバスを利用するようにしましょう。